![pi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5週3日の着床出血について不安があります。病院に連絡したら、初期の出血や腹痛は一般的だと言われました。着床出血は4週から7週まで続くこともあるそうです。
着床出血って5w3dでもあるんですか?
現在5週3日です。
今日、ショッピングモールで買い物途中、何か出た感覚がありトイレに行くと、薄いピンク色のおりものがついていました。ペーパーにも薄ピンク色のおりものがつきましたが、そのあとは出てません。
検査薬で陽性反応が出る前も出たあとも、いままで出血は1度もありませんでした。生理予定日前後は、チクチクしたりズーンとした生理痛のような腹痛がありましたがなくなり、今日からまたチクチクしはじめました。(左側の同じところばかり)
病院に電話すると、初期の少量の出血や腹痛はよくあることだから、今日は時間外だし明日も祝日で休診だから様子を見て火曜日以降に診察しますと言われました。
ネットで調べると、4週から7週は着床出血もあると書いてありましたが、そんなに長い間着床出血ってあるんですか?着床出血って着床期だけかとおもってました。
また、初期に出血やピンクのおりものが出た方で無事妊娠継続された方いますか?
- pi(生後6ヶ月)
コメント
![らぷみに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぷみに
初めまして(^^)こんばんは!
妊娠おめでとうございます!体調は悪くありませんか?
私は1人目2人目と6週あたりに茶色っぽいおりものでましたよ!多分着床出血だったのだと思います!遅れてくると、びっくりしますよね💦私も大慌てでしたが、2人とも無事に出産できました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
着床出血は茶褐色でした‼︎生理の本当終わりかけみたいな‼︎
私も5wで胎嚢確認後にピンクのおりものが出て泣きながら産婦人科に駆け込んだらよくある事だから大丈夫だよ!けど念のため診ておくねと言われ診てもらった時に心臓がピコピコ動いてるのを見てまた泣きました!w
初期の少量の出血結構あるあるみたいですよ😌
-
pi
そうなんですね!私のはピンクだから着床出血ではないかもしれないですね…。
ネットでも色々検索してたのですが、ピンクのおりものだと問題ないことが多いと書いている記事もあれば、子宮外妊娠や流産の可能性もあると書かれている記事もありどっちなの!?とパニックになってます😢
私は5w1dで診察に行って、これかな?というくらい小さくてよく分からない胎嚢っぽいものしか見られず、ちゃんと胎嚢確認できていないので余計に心配で😢これから量が増えたり鮮血になったりしないことを祈るしかないですね😢- 1月7日
![らて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らて
2人出産した者です。
出血って薄くても心配になりますよね。。 腹痛も。。
2人とも5wくらいで出血があり、病院で診てもらいました。
私の場合は、着床出血とは言われず原因まではわからないけれど、内部に異常はないので前回の生理の血が残っていた可能性もあるとのことでした。
その後は出血することなかったです。
診察して安心したいですね。
-
pi
すごく心配になります😢
そうだったんですね…。わたしも、ずっとでは無いのですが、今日はたまに腹痛があり左側の下腹部の同じ部分だけが痛みます。チクチクと針で刺されているような痛みです。うろ覚えなのですが、今回たしか左卵巣からの排卵だったので、こんなに左側の同じ場所だけが痛むのは子宮外妊娠だったらどうしよう…と不安で。ひとまずわたしも、これ以上出血の色が濃くなったり量が増えたりしないことを祈って過ごそうと思います😢ありがとうございます。- 1月7日
![ちゃママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃママリ🔰
初めまして!
12歳になる息子がいるため、10年以上前の経験ではありますが、鮮明に覚えているため書かせて頂きます。
出血ってだけで不安になりますよね。初期頃に目に見える出血があり、不安になったため病院で診てもらった所、私は身体自体が小柄なため、急激に大きくなる子宮にたいして身体がついてこれておらず、傷では無いけど着床出血と同じ現象が起きてるから、時期に治まると言われました。身体がついていってないとか何?っとなり、しばらくは続きましたが、多量にはならず、そのまま治まり無事出産しました。ただ、やっぱり血が出やすいようで出産時も出血多量だったので血には悩まされることはありました。
-
pi
経験談を教えてくださりありがとうございます🌼かなり不安になります。私の場合は1年ほど不妊治療をして今回が初めての妊娠なので、出血が続いていた頃は妊娠した喜びよりも不安の方が大きく、素直に喜べない自分がいました。出血って良い場合でも悪い場合でもあるけど、自分がどちらのパターンなのかは病院で診てもらわないと自分では判断できないから、余計に不安になりますよね。身の回りには妊娠中出血があった人はいないのですが、自分以外にも意外と出血を経験した妊婦さんが多くて安心しました。わたしも無事出産できるようお腹の子を信じて過ごそうと思います☺️
- 1月20日
pi
はじめまして。ありがとうございます😢幸いなことに体調はとくに問題なく、普段通りの生活を送っています🌼かと言ってつわりが全くないのも心配ではあるのですが…。
そうだったんですね!茶色のおりものということは、出血してから少し時間が経っていたのでしょうか…?2人とも無事出産できて何よりです👶🏻