
コメント

星
親次第ですかね🤔
私の周りはこのブースターシートの友達も多いです🤔年少さんです!
西松屋にももっと安いのもありますよ!
ただ私はこれだと背中の衝撃が怖いので背もたれありをしばらく使います!

そうくんママ
グラグラするので安定感はないので💦あまりオススメはしないです、、
うちは、背もたれ付きのをずっと使ってました。
途中から軽は、このタイプにしてましたが、ステップワゴンでは背もたれ式のを使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなのですね😖
ちょっとそこまでの移動(車で5分ほどの幼稚園送り迎えなど)は軽が多いんですけど、そういう時はブースターシートでもいいんですかね😖- 1月7日
-
そうくんママ
背があればいいんですが、、まだ4歳だと私は🤔派です。
うちは、軽は取り外せるタイプ使ってました!- 1月7日
-
そうくんママ
ステップワゴンには、ちょっと良いアップリカのを使ってました!
- 1月7日
-
そうくんママ
寝たときの頭グラグラもブースターだと💦だったので
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)寝た時のグラグラで納得しました!車内での寝落ち率が高いので、遠出はまだ背もたれ付きにしようと思います😳
- 1月7日
-
そうくんママ
西松屋で背もたれ付き5000円くらいで買えるんで、、
軽のもアップリカのブースター買うなら、西松屋の安い背もたれ付きのがいいかと。
アップリカの写真つけたやつは、頭の部分スライドするんで
かなり長く使えます。
背高めの息子も小1終わりまで使えました!
クッションも良くてオススメです。- 1月7日
-
そうくんママ
常にそれぞれの車についてなくていいなら、、
ジュニアシートは移動簡単なんで、1台いいのを買うのもありかと思いますよ😊
ちなみに、、うちは下調べでは
RECAROの予定でしたが
実際に座らせたりしてみたら
アップリカのがクッションよかったのでアップリカにしました👍- 1月7日

miu
長男は小学生からブースターデビューしましたが、
次男は兄のマネして3歳半からブースター乗ってます。
安全面考えると未就学児は背面あったほうがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ブースターについての知識がゼロだったので、安全面について教えてくださりありがとうございます🙏✨️背面ありでやってこうと思います😊
- 1月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!これはブースターシートっていうんですね💡
背もたれありのやつはこのようなやつですか?
星
私このタイプです!
でもISOFIXのではないです😊