※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが寝た後、夫婦でリビングで話すのが理想ですが、私は1人で過ごしたいと思うことがあります。将来、子どもが巣立ったらどうなるか考えています。

子どもが寝てから、リビングで旦那さんとお酒やお茶しながら子どものことや自分たちのこと語り合う夫婦って理想ですが、、皆さんどうですか? 
我が家は、旦那が先にリビングにおりると、私は逆に降りにくくなる。1人で過ごしたいよな。とおもうし、私も逆なら1人時間過ごしたい。 
買い物も旦那とより、1人でゆっくり見たい。
子どもが巣立ったら、どうなるんだろと思う今日この頃。

コメント

カリメロ

旦那との時間は大事にしてます😊
旦那が次の日仕事休みなら少し早めに子供たち寝かせて2人で映画見たり次の日どこ遊び行けるかなーみたいな会話してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃ仲良し、理想です😌💓
    旦那さまはちゃんと奥さまの話を聞いたりしてくれるんでしょうね~ 
    いい旦那さま❗

    • 1月7日
mm

うちもお互い1人時間いるタイプなので、寝かしつけごは別々です😳晩御飯の時、車乗ってる時にめちゃめちゃ喋ります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は一方的に話しますが、旦那相づちうつのも下手で、反応薄いので、話す気がうせます笑

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

毎回ではないですし、語り合うというほどでもないですが子どもが寝てから夫婦で話します。
でももちろん夫婦でもゆっくりしたいときはそれぞれあるので、個々に過ごすこともあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい夫婦😄 
    旦那さんもママリさんの話を上手に聞いてくれるんでしょうね~

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然上手に聞いてくれませんよー😂
    内容、時と場合によります(笑)

    • 1月7日
おもち

2週間に一度は二人夫婦時間あります!旦那さんが仕事終わりに安くなったお刺身とか買ってきてくれるのでそれ食べながら会話してますよ!

deleted user

うちは旦那が起きてられれば毎日のように子どもが寝たあとは話ししてます😊私が一日大人と話すことがないので旦那と話せる時間が貴重です!

ままくらげ

子供が寝た後はいつもチョコをつまみながらゲームをしたりテレビを観たり、色々と話したりしています☺️
1人の時間はまた別のタイミングで取ってます。