

はじめてのママリ
解熱剤で座薬処方された事ないです🤔💦
かかりつけの医師の好みや判断かなと思います😅
伝えれば変えてくれますよ。

はじめてのママリ🔰
1度も座薬にしたことないですよ🤔?いつも座薬か粉薬かどちらにするか聞かれて粉薬にしてもらってます。

kuma
何歳でも大丈夫かと💡
粉薬飲めない子が多いからと坐薬のほうが効くのが速いから処方しているのかなと☺️

おかゆ
医師によるのかもしれませんが、上の子は3歳か4歳で飲み薬の解熱剤を処方されました!
下の子は坐薬ですね!
伝えたら飲み薬で処方してくれると思います😊

ままり
言えば変えてくれると思います。
どちらの薬ももらったことあります。
熱で苦しい時に、粉薬を飲むより坐薬を入れてあげた方が楽なこともあるのと、坐薬の方が早く効くため、坐薬か処方されるのかもしれません。

はじめてのママリ🔰
座薬を使っている方が少ないことに驚きました‼️ありがとうございます‼️先生に伝えたいと思いますm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
どっちが何歳までみたいな決まりは特にありません。
体調が悪くて飲めない、吐いちゃう、薬を嫌がるみたいな時は座薬がいいです。
1年生くらいになると座薬はさすがに嫌になると思うので、先生に伝えれば飲み薬で処方されると思いますよ😊

まぬーる
座薬も粉薬もどちらも使う派です。ので、都度どっちか頼んで、貯めてます😂
決まりはありませんが、粉薬は保存期間が長いです。
必ず医師や看護師と会話をしたりして決めます。

晴日ママ
初めて熱を出した時から粉です💦
コメント