※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お腹の張りについて相談です。動いている時や休んでいる時に感じる張りの違いや、頸管長や張り止めについて不安があります。体力をつけたいけど家でゴロゴロしています。

今33週後半です。
同じくらいの経産婦さん、お腹の張りってどんな感じですか?
私自身は中期ごろからよく張るので、同じような方のお話が伺えたら嬉しいです!

私は動いている時は結構張っています。起き上がった時や歩いているときなど。
休んでいても4、5回張る時もあります。
全然張らない時間もあります。

相談はしていますが、経産婦だしみたいな感じで頸管長を測ったり張り止めをもらったりはしていません。
27週ごろに頸管長は33〜35ミリでした。
先生曰く、診察時の子宮は柔らかいから大丈夫と言われました。心配性なので、そう言われたらもうそれを信じて気楽に過ごそうとは考えていますが、皆さんどうですか?

本当は散歩とかして体力をつけたいのですが、ほとんど家でゴロゴロしています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ31wですがほぼ張らないです!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういった方もいますよね😭
    羨ましいです!
    張らなければもっと動きたいのですが、張りすぎると良くないと思ってグータラしかできていないです💦

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上2人はむしろ中期からずっと張ってました💦けど予定日頃まで産まれなかったし切迫とかもならなかったです!
    張ると苦しいしきついですよね💦今はまだゴロゴロしてだ方がいいです!お互いあと少し頑張りましょう😊✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目で張りが少ないんですね😳
    中期からずっとあと何週はお腹に、、、と願い続けていましたが、やっと正期産まで1ヶ月を切るところまで来れたって感じです😭
    もう少しゆっくり過ごそうと思います!
    ありがとうございます✨
    上のお子さん2人いると大変かと思いますが、はじめてのママリ🔰さんも無理せず過ごされてください!

    • 1月7日
ママリ⸜❤︎⸝‍

もうすぐ34週ですが
結構張ってます😓
切迫早産になったので
薬3回飲んでますが
出来るだけ安静にしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    診断がつくと完全に動けなくなるので辛いですね💦
    貼り始めてから、1人目とは違いすぎて、正期産までの週数ばかり数えてしまいます🥲
    2人目なのに全然あっという間ではないです!

    • 1月7日
みか

今日から34週です!
よく張る体質で自宅安静しています。
張らない時でも一日張らない日はないですし、張りやすい時は安静にしてても張りますし起き上がるたびに張ります💦
私の場合は1時間に4、5回張るのが数時間続いたら病院に相談しています。

結構張りやすいようですし、散歩とかはあともう少し待ってからが安心かと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんなじ感じです😣
    張らない日はないです💦
    中期からずっと不安でしたが、ここまでお腹で育ってくれているので、あともう少しゆっくりしながら過ごそうと思います😌

    • 1月7日
ママリ

私も中期入ってすぐから張ってて張り止め貰って飲んでます💦
張り止め飲んでも夕方から夜にかけて動き回るので1時間に4回くらい張る時もあります😣
何もせず横になってる時や夫が休みの日は1時間に1回は必ず張る感じです。
私はかなり心配症なので毎回頸管見てもらってて3.5cm以上ありますが、もうこの頃になると3am切ってても何も言われなさそうですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方からは動かずにはいられないですし、張りますよね😭
    私も1時間一度も張らないとかはない気がします💦

    たしかに、調べたら2.7センチ以下はよくないみたいに出てきました!
    正期産まで1ヶ月切りましたね!!!

    • 1月7日