※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との遊び時間について相談です。家事の合間に1時間ほど遊んでいるが、自分の時間も欲しい。子供を放置しているのではないかと悩んでいます。公園に行くのは難しい状況です。

皆さんは子供とどれくらい遊んでいますでしょうか。
私は朝子供に合わせて起きて、朝ごはんを食べさせて
歯磨き用のリンゴのシリコンの歯ブラシを渡してる間に洗濯をしてしまいます。
大体10時ごろまで家事をしてます。その間はテレビを見ていてもらったり、ひとりで遊んでくれています。

私の家事が終わったら一回休憩も兼ねて少し携帯を触った後に子供と遊びます。大体1時間くらい。14時に1回30分のお昼寝をしてくれるのですが、それ以外はずっと起きています。

私も自分の時間が欲しいと思ってしまい、起きてる間もずっとではなく、ちょくちょく携帯触ってしまいます。子供は1人でおもちゃで遊んでくれてます。

最近あまり私は子供のこと放置しすぎなのかなと思います。
放置といいつつ、見てないわけではなく、遊んであげていないのかなと。

皆さんはどのくらいの時間遊んでいますか?

公園は行けていません。まだつかまり立ちして伝い歩きしかしないので早いかなと思いますし、座った時に砂を食べたり触るのが怖くて、
私と、私の妹と3人でお出かけに行くことはよくあります。

コメント

まー

午前中にお散歩と公園で20分くらい、午後は実家が近いので実家に行ってます。
ずっと構ってるのも疲れるし、1人遊びもできるので、割とほっといてる時間も多いですよー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後は毎日実家ですか?

    • 1月8日
  • まー

    まー

    基本毎日実家です😊
    徒歩数秒なので笑

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです( ; ; )

    • 1月8日