![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新居で子供が2階で寝ることになり、モニターを考えています。おすすめや使っている方のアドバイスを教えてください。
一軒家に引っ越し予定です!
今までは賃貸でリビングと寝室が隣だったので
ベビーモニターなど使っていなかったのですが、
2階で子供が寝るとなったら(新居は下にはリビングしか
ありません)いるよなあと思っています。
たまに息子は「ママ〜」と言っておきる時があったり
体調崩してるときはすぐ、寝室に行けてました。
新居になると声は聞こえないだろうし、階段にも上がらなきゃ
だしと思いモニター考え中です。
おすすめや使わないでやってるお家などあれば
教えてもらいたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
モニターいいですよー!
Tapo使ってました😊✨
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
ずっと戸建てですが使ったことないです🥺下にいてもないたら案外ふつーに聞こえます🤣
-
はじめてのママリ🔰
使わなくてもいけるんですね!
悩みます、、- 1月7日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
Panasonic使ってます😊離れたら泣いて起きたり、風邪引いて咳き込むと吐いたりするので寝かしつけた後に部屋出る時は使ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
Panasonic安心できそうですね!
風邪引いたりする時は特に心配です。1人で寝かせる時モニター見れば状況わかりますし便利ですよね!- 1月7日
はじめてのママリ🔰
調べたら出てきました!!
検討します😊