※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの歯が生え始めた時のケアについて相談です。どのタイミングでケアし、どうしたらいいでしょうか?要注意点やアドバイスを教えてください。

【赤ちゃんの歯の生え始めについて】

生後6ヶ月10日の男の子の赤ちゃんですが、
今日、なんか白いの見えるな〜まさか歯!?と
思って見てみたら、2本生えてきてました。
先輩ママさん、歯が生えてきたらどのタイミングでケアしたり、どうケアすればいいのでしょうか?
これもした方がいいよ!っていうのもあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめのうちは、ガーゼで拭くくらいで大丈夫ですよ☺️
口の中に入れられるのに慣れるようにって、歯医者さんに言われました✋

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ガーゼは乾いたものですか!?
    歯の部分を拭く感じですか?
    いつくらいまでガーゼ使用ですか?
    質問攻めですみません🙇‍♀️

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濡れたガーゼでやってました☺️
    そうです。歯を拭く感じです!
    歯がしっかり生える頃まではガーゼで、その後は歯ブラシ使えそうならそれでも良いと思います😊
    赤ちゃん用の歯ブラシありますよ😃

    • 1月7日
ママリ

歯が生えてきたら歯ブラシに慣れさせれるといいかもですね☺️
シリコンのではなくブラシが付いたやつがいいと思います!
最初はそれを噛んで遊ぶ程度でいいかなと!ブラシが口に入る感覚を遊びながら覚えると思います!
あとは赤ちゃんって口周りを触られるのが嫌いなので、それも遊びながら口周り触ってあげたり、仰向け(仕上げ磨きの格好)させて口周りちょんちょん突いて遊んだりするとその体勢にも慣れるかなと!

うちは下の歯が割としっかり生えてきたら、寝る前の仕上げ磨きもやってました!あとはフロスもやってます!ものの10秒くらいで終わりますが笑
仕上げ磨きをするもんだ、ということを当たり前のルーティンに入れておくと今後が楽かなと思います😉

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます
    早速明日買ってきてやってみます!
    なるほど🧐
    参考にさせていただきます!

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️
    ガシガシ噛んですぐダメになっちゃうので楽天で安いの買うのがオススメです🥳四つで1000円くらいのがあります!

    • 1月7日
ママリ

歯磨きナップで拭き取れば良いと思います😊まず口の中に物を入れるのに抵抗をなくす目的で離乳食の後などに拭いてました!!慣れてきたら柔らかいシリコンとかの歯ブラシ持たせてました⭐️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    いつまで、その歯磨きナップ?使えばいいんですかね?

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    歯が生えても使えるので歯磨き嫌がる時や寝てしまった時は歯磨きナップで拭き取るとかしてます!
    いつまでってくくりは正確になさそうですが個人的にしっかり歯が生えてきたら歯ブラシ練習がてら回数増やしつつ移行が良いのではないかと思います😊

    • 1月7日
ママリ🔰

みなさまありがとうございます!
歯磨きシート、歯ブラシ買ってきたので明日からやってみます🫶
買ってきたけど、コスパがいいのはガーゼですね🤭
色々試してみます
成長と共にやることも増えて大変ですね💦