※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出先で食べさせやすい離乳食について相談です。離乳食の持ち方やおすすめの食べやすい離乳食についてアイデアを求めています。

外出先でも食べさせやすい離乳食ありますか?

明日なのですが、マイホームの打ち合わせでモデルルームに行ってそこで担当さんとお話予定です。

いつもなら授乳室などもあるショールーム(事務所的な)で打ち合わせなのですが、次回はちょうど離乳食の時間帯で、かつ食べさせるようなスペースや設備もないのでどういう形でご飯を食べさせようか考えています💭

レトルトのベビーフードかなと思ったのですが、ペーストぎみのべちゃべちゃご飯だと散らかしそうなので…
ハイハインみたいな野菜せんべいは子どもが手で持って食べられるので、子ども用の米粉パンケーキ(焼くだけの市販品)を持っていけばいいかな?と思っています。栄養的に微妙ですが、今回だけということで…

こぼしにくい、食べやすい、こぼしても片付けやすいようなおすすめの離乳食とか、持って行き方とかありますか?🤔
和光堂のお弁当タイプの離乳食を持っていこうかなと思ったのですが、中身はペースト気味のご飯ですよね…?結局あれが一番いいのかな…

離乳食の時間をずらすのは1日のサイクル的に難しいです…
なんでもアイデアやご意見いただけると助かります😂

コメント

mm

打ち合わせ中にご飯あげるんですか?!😂😂
一食ぐらいリズムがずれたところで大丈夫だと思いますよ🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂ご飯あげていいですよと言われたのでじゃあ時間もらおっかなぁと…💦

    • 1月7日
ぶっつん

和光堂はペーストですが、こぼれないと思いますよ!
粘度?が高い感じなので、大人が持ってる限りこぼれないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!買ってみようと思います!😊

    • 1月7日
のん

パンケーキとバナナでどうですか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナいいですね!パンケーキの成分よくよくみたら、乾燥卵白入ってるんですがまだ卵白1回しかあげたことないの忘れてたのでちょっと考えてみます!バナナはありですね💚

    • 1月7日
ママリ

お子さんが食べ物を触りたがるから散らかる感じですか??
私はよくハイハインを持たせて、間にレトルトの離乳食を口に入れてました☺️
何か持たせてあげるとそっちに意識がいってくれて散らかりません✨

パンケーキを作るならペーストか刻んだ野菜を混ぜると、ちょっと栄養になります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お皿引っ張ってしまうのと、一口加えるごとに口に自分の指突っ込むので散らかります😂
    パンケーキは卵白のこと忘れていたので違うものにしようと思いますが、野菜混ぜるの思いつかなかったので今度やってみます!!🙏

    • 1月7日
たこさん

床に座るスタイルの汚れ対策としては、レジャーシートを敷くと片付けが簡単です✨食後は食べこぼしを包み込むように畳んでしまえばラクに片付きます✨
イスに座るスタイルならベビーカーに座らせるのがオススメです✨汚すとしても自前のベビーカーだけで済むので✨

和光堂のお弁当タイプ、かなり使いましたが便利ですよ😊
大人が口に運んであげるなら汚すことはないと思います✨

パンケーキや煎餅はポロポロ落としてしまうことがあると思いますので、↑に書いたような汚れ対策をしておいた方がいいとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!こぼさないようにしてもなかなか難しいので、もうこぼす前提でシート敷いたりの対策をするのがいいかもですね💦明日は旦那が私が抱っこして、おくるみとか敷いて食べさせてみます😊

    • 1月7日