※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やん
サプリ・健康

体調不良が続き、悪阻に似た症状が3日目。ストレスや睡眠不足も考えられるが、自律神経失調症かどうか気になる。

体調不調です…

元旦から4日連続で夕方になると
頭痛と目がまわるような症状と軟便が続き
5日は朝起きた瞬間から体が怠く
頭痛、目が回る、怠い、胃の不快感(ゲップがよく出る)、
食べ物のことを考えると吐き気、
臭いに敏感で不快に感じる、眠気など
悪阻に似た症状が1日中続くというのがもう3日目です。
※今日から生理になったため悪阻ではないです

育児や旦那などストレスはたくさんあり
下の子の夜泣きに悩まされてから1年、
最近夜泣きが特にひどく
寝不足など不調の原因に考えられるものはありますが
この症状は自律神経失調症とかでしょうか?

悪阻がやってきたような辛さです…

コメント

1272

似てますー。。。
わたしはクリスマスあたりから頭痛とだるさが続いていて
吐き気もあります。
わたしも自律神経系かなと思ってますが
なかなかスッキリしないので
悩んでます😭😭😭

  • やん

    やん

    つらいですよね…

    • 1月7日
はじめてのママリ

私も全く同じです!
きっかけは喉の痛みと微熱から始まったので、風邪からくる体調不良が続いているのかと思っていたのですが…
それにしても長引くなぁと感じていたところです。
頭痛、ふわふわするようなめまい、軟便、食欲不振、胃の不快感、疲れやすくすぐ横になりたい感じが常にあります…
私も妊娠の可能性は全く無いんです。

地震もありましたし、気圧や磁場?が狂ってるのかなとか、ガラにも無くスピリチュアル的な事まで考えてみたり…💧
薬もあんまり効かないのでツラいです。

  • やん

    やん

    コメントありがとうございます😭
    似てますね…
    なんな病気なのかと考えちゃったり、地震とかの影響も私も考えちゃいました💦
    どうしたらいいものか…困りますよね…

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の場合朝が一番ツラく、頭痛とめまい胃のモヤモヤがひどいです。昼間はまぁまぁ活動出来るのですが夕方ドッと疲れて横になると一気にダルさがやってきて、夜にかけてまた良くなり、お風呂上がりが一番身体が軽いです。なので血流が滞ると良く無いのかなぁと。
    明日の朝はスッキリ起きられますように🙏と思いながら今日で5日目、、明日こそ治っていまさように💦

    • 1月7日
  • mama

    mama

    横から失礼します。
    私も似たような症状で思わすコメントしてしまいましたー!
    風邪の時にある倦怠感などありませんか?

    • 1月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体調大丈夫ですか?
    私はその後食欲も戻り、ほぼ普段通りの体調で過ごせています!
    倦怠感はまだたまにありますが、気圧の変化があると浮腫んだようなダルさと頭の重さがあります💦
    風邪の時に鼻が詰まってボーっとする感じに確かに似ているかも知れません。

    • 1月21日
mama

1、2年前にはじめてのママリさんのような体調になったことがあり、思わずコメントしてしまいました!!
また、体調崩したらいやだなーと考えていました💦