※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

電動自転車を買ったが屋根付き置き場がない。保育園送迎で毎日使う。カバーは大変そう。自転車用テントか、屋根だけのテントか悩んでいる。

電動自転車を購入して、もうすぐ届くのですが、自宅に屋根付きの自転車置き場がありません。

皆さんどう置かれてますか?
4月からは保育園送迎で平日毎日乗ります。

シルバーのカバーを毎日かけて外すのは無理ですよね??
ホームセンターで自転車用のテントを買うのは、駐車場が狭くなるかな、、、
ホームセンターの屋根だけのテントは、結局雨にさらされそう、、、と迷っています。

コメント

星

私の家の周りの方は一軒家とかだと、軒下にいれてそのままか、カバーつけはずし毎日してる方が多いです!

友達のママは毎日つけ外してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    軒下でカバーですね!
    毎日つけ外しできるか不安で😭

    • 1月7日
5児mama🤍

我が家はカーポートの下に
止めていますが、
屋根なしのお宅は、
カバーor自転車用のドーム型のテントのようなものに
入れておられますね💦
毎日乗るのであれば、
カバーめんどくさい
かと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    カーポート欲しいです😭
    やはり毎日つけ外しは現実的じゃないですよね💦
    ドーム型のテントが自転車のためには良さげですよね!

    • 1月7日
  • 5児mama🤍

    5児mama🤍

    私の場合ですが、
    たまにしか乗らないですが、
    子どもをおろしてそのまま
    カバーかけてる間にも家の前の
    道路に出ちゃうので💦
    そんな間もなく、仕方なくカーポート下の一台分は自転車子供達のものや、足漕ぎのもの、合わせて
    七台とめてます💦
    これから大きくなるにつれ自転車購入の機会も増えるかと思うので、やはり、自転車を入れる
    専用のテント等が楽ではある
    かもしれません☺️💦
    我が家も自転車があるので、
    車一台はやねなし部分に
    とめてます、、😂

    • 1月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    7台すごいです!
    そうですよな💦うちも前道路です。保育園帰りのドタバタで、カバーしてる余裕無さそうで😭

    ドーム型も1〜3台用あるので、どれを買うか悩ましいです。3台が良さそうですが、駐車場狭くなるかなぁと、、、

    • 1月7日
  • 5児mama🤍

    5児mama🤍

    凄い量です😂
    ですよね!!
    夏場は日焼け気になって
    カバーしたり、しなかったり
    で7年程たちましたが
    幸い綺麗なままですよ☺️✨
    ただし、バッテリー充電中
    だけは必ずカバーするようには
    してます☺️✨

    • 1月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 1月8日
ママリ

私も、送迎で毎日乗ってます。
雨の日と、雨が降りそうな日しかカバーかけません。
普段はそのままおいてますが、全然問題無くもう7年目です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなのですね!!
    軒下みたいな30センチくらいの屋根で、南向きで日当たりが良すぎなので日焼け?が心配で💦

    • 1月7日
ももこ🔰

毎日カバーかけたり外したりしてます😅鳥のフンとか嫌で💦
あと日焼け防止のためですね😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ほんと日焼け嫌ですよね💦
    冬なら水滴も付きそうです
    カバーそんなに手間じゃないですか??💦

    • 1月7日