
コメント

ザト
80%までではないです(;´・ω・)
今の時期だと、育児休業給付金の基準月給の13%を超えると減額されます💦💦
交通費は会社がどの費目に振り分けるかにもよりますが、通勤手当などの場合は含まれます。
大事なことなので、きちんとハローワークに確認されることをオススメします。(>_<;=;>_<)。
ザト
80%までではないです(;´・ω・)
今の時期だと、育児休業給付金の基準月給の13%を超えると減額されます💦💦
交通費は会社がどの費目に振り分けるかにもよりますが、通勤手当などの場合は含まれます。
大事なことなので、きちんとハローワークに確認されることをオススメします。(>_<;=;>_<)。
「育児休業給付金」に関する質問
現在育休中の10ヶ月ママで育児休業給付金を受給しています。 無知ですみません、わかる方教えていただけると助かります🙇♂️ 子供が旦那だけでも見れるようになった頃に、看護師派遣の単発バイトを5月から月に3回、1日7~9…
今月1歳半になる子供がいて育休中です。 1歳半になる9月入園のための保育園の申し込みを7月の期限内にして保留通知書が届きました。 私の会社は7月申し込みの保留通知書だけで半年間育休の延長をしてくれるのですが、急…
1歳半の育休延長中です。 育児休業給付金がもらえるかどうかはおしらせなどは特にないのでしょうか? 毎月職場から給付金の書類が届きますが届きません。給付金の受給ができないのか、不安です。
お金・保険人気の質問ランキング
渚
そうですすみません、トータルで80%という意味でした(;´Д`)なので、最初の半年は13%で半年以降は30%ということですよね!
言葉足りず申し訳ありません。
振り分ける項目によってかわるのですね!
でもきっと交通費込っぽいですね。ハローワークに確認してみます!
でも見当はつきました!ありがとうございます(^-^)
ザト
そういうことですか!
しっかり理解されているようなので安心しました(●´人`●)
要は雇用保険料の算定に含まれる費目だと短期間労働中のお給料にも含まれてしまいます。
交通費は通常育児休業給付金の算定対象になる費目にしている会社が多いので、おそらく含まれると思いますが、平日に電話で聞いてみてください♪
渚
そういうことなんですね!納得です!
わかりやすくありがとうございます(^-^)
電話してみます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧