※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小中学校への距離や道路のことで悩んでいます。ご意見をお聞かせください。

家の購入について。

小学校が徒歩13分、中学校が徒歩23分の立地ってどう思いますか?
駅からは近いので、夫と私の通勤を考えれば問題ないのですが、中学が遠くて可哀想かなと思っています
また、小学校までの道で大きい国道があるのも少し懸念材料ではありますが、、行きは集団登校、帰りは学童へ私が迎えに行くのでそこまで心配しなくてもいいかもです
中学が遠いことに関して夫は、中学生ならそのくらい大丈夫でしょ。と言うのですが、昨今の酷暑を考えるとやはり真夏が心配で、、
ちなみに自転車通学NGです

ご意見聞かせてください

コメント

まろん

同じぐらいの距離に戸建てを建てました。
小学校は個別登校ですが、中学校もそこまで心配はしていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    小学校が個別登校なんですね😳
    1年生でも1人で行くんですか??
    中学校、うちも男の子ですし大丈夫そうですかね🤔
    私が少し過保護なのかもしれません、、

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい🙇‍♀️めちゃくちゃ近いやん!って思っちゃいました😂
私小学校徒歩30分で中学校自転車通学で30分、徒歩で1時間かかってたので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    これくらいは近いんですね😭
    自分自身がさらに近い徒歩5分とかで通ってたので感覚バグってるかもしれないです😭
    1年生の時も30分歩いてたんですよね?!
    すごいです👏
    うちの子は10分歩いただけで疲れたを連呼する軟弱坊やです、、

    • 1月7日
なな

片道5kmの中学に通ってた私からしたら
徒歩23分はとても近いです🥹
駅も近いのであれば
高校生、社会人になったときも通学・通勤に便利な
いい立地だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    片道5km?!?!?!
    それはさすがに自転車ですよね?🫣
    だとしても時間がかかりそうですね😖
    学区が広いのですね😳
    いい立地と言っていただけて嬉しいです🥹

    • 1月7日
ここ

今まさに同じような立地に住んでます🫨
近所の子たちはちゃんと歩いて通っててすごいなぁ偉いなぁなんて思ってます😅
私なら近場までチャリで行っちゃえ!とか娘とかに言っちゃいそうです😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    みんな偉いですよね👏
    本当に、真夏とか通学途中の子を見かけると制服も暑そうだし、大丈夫か??と思って見てました、、
    40度くらいいきますもんね、、
    私もチャリ乗っちゃえ言いそうです🚲
    なんなら途中まで送ってこか?🚗
    と言ってしまうかもですがさすがに過保護ですね😭笑

    • 1月7日
deleted user

全然遠くないと思います。小学校がその距離だと少し遠いかもしれませんが中学なら😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    このくらいは遠くないのですね💦
    みなさんの回答をみてると遠い方がいっぱいで😖
    私は甘ちゃんでした
    ちょっと気にしすぎてたかもしれないです😭
    男子中学生なら大丈夫ですかね!

    • 1月7日
ちちぷぷ

わたしも中学生ならいいかなと思います!わたしの経験からしても23分は近くはないです。でも人生で1番体力のある時代だしなーと思います。その頃にはきっと中学生も日傘さしてますね!!

はじめてのママリ🔰

真夏、最近は小学生でも日傘をさしていたりと対策しているのを見かけます☂️
通われる小学校にもよると思いますが、色々考えてくれてるんじゃないかなーと期待を込めて🙏
うちは徒歩20分のところになりそうです💦
子供の足だともっとかかるだろうな…とも思います💦

田舎出身ですが、1時間くらい歩いてくる地域の子達がいました。
そのあたりの子達は走るのが早いと昔から言われていて😂
良く歩く習慣って子供の脚が育つメリットもあるのかな!?と思いました✨