![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の女の子を完母で育てていますが、母乳の飲みが悪くミルクを足すことも。母乳+ミルクの混合か、母乳を辞めて完ミか迷っています。ストレスからミルクでもいいのか悩んでいます。断乳方法も知りたいです。
【意見を聞かせてください😭😭😭】
生後4ヶ月の女の子を完母で育てています。
しかし、最近母乳の飲みが悪くミルクを足すことがあります。
(母乳は2〜3分しか吸ってくれません。)
今のところおっぱいを吸ってその後哺乳瓶を吸うことに問題はありません。
•このまま母乳+ミルクの混合でいくべきか。
•母乳を辞めて完ミでいくべきか。
今までは絶対母乳!と思っていた部分があったのですが
そのストレスが娘にも伝わってるような気がしてしまい
ミルクでもいいのかなーと思うようになってきました🙇🏼♀️
母乳を辞める場合の断乳方法(行った手順やおっぱいのケア)なども併せて教えていただけると嬉しいです🙇🏼♀️
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![やのちゃん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やのちゃん🐰
こんばんは☺️
自分も産む前から完母で育てたい‼︎絶対母乳‼︎
って気持ちしかなくてミルクのことは考えていませんでした💦
だけど産んでから上手にくわえさせることが出来なくて保護乳首使ってましたが、時間が経つと使わないで飲ませてましたがどれくらい飲んでるかもわからないし、ずっと吸ってくれるわけでもなくミルクの方が楽だってことに気がついてから完ミになりました😮💨
あんなに母乳じゃなきゃダメ‼︎
出なくなったらどうしよう‼︎とか色々考えてたのに、今じゃそんなに考えなくなりました😂
母乳の事であんなに泣いてたのに…
でも母乳が少しでも出るならあげるのが良いと思います😉✨
私なら混合にします👍✨
ミルクでお金かかりますが少しでも出てるなら羨ましいです😂
それか搾乳するのもアリだと思います💡💡
ケアはしてないですけど、そのままにしてます(笑)
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
上2人は完母でしたが、3人目は現在ほぼ母乳寄りの混合です。
産院が母乳推奨だったので1人目はゴリゴリの完母推しスパルタ指導でメンタルがやられ、
2人目は混合にしたかったものの途中から赤ちゃんに哺乳瓶拒否されて結局完母、
3人目は預けたくて絶対混合希望なので、母乳の出ば良かったですが毎日一度は哺乳瓶に慣れさせるためにミルクをあげてます🍼
完ミもいいと思いますが、個人的には非常時に母乳があれば最悪何もなくとも子供を育てられるし、なにより添い乳で寝かせられるのが自分は楽なので混合が便利かなと思います🤔
上2人は卒乳まで完母でしたが、唐突に授乳が嫌になって急に断乳決めたので😂その後は張ってきた時にガス抜き程度に絞ってました。
搾乳機も楽ですが、指で乳輪の周りを摘むようにしてもう片方の手で乳房全体をギュッと抑えるようにして絞ってました。
-
ママリ
初めまして☺️
コメントありがとうございます♪
やはりそうゆう産院もあるんですね、、、
それはかなりストレスになりそう😭😭
それに哺乳瓶拒否されちゃうと強制的に母乳になりますしね、、、
確かに災害時ですよね。
この前の地震の事態になった時には母乳の方がいいのかなーとは思いますね😭😭
今のところ母乳量は足りてないかもしれませんが夕方や寝る前にミルクを足しながら少し混合でやってみようかなと思います🙇🏼♀️
断乳、卒乳するときのことを調べたら3日間あげずに張ってきたら圧抜き、そこから期間延ばしていくやり方みたいですがそのやり方で合ってますか?🤔- 1月7日
-
ぴっぴ
断乳して張るかどうかも個人差があるようなので、私の場合ですが今まで乳腺炎になったことがない差し乳体質のようなのでそこまで厳密にケアした覚えがないです😂
張ったら圧抜き、でいいと思いますよ!
よく卒乳完了したら助産院で残ってる母乳も出したほうがいいとか聞きますが、それも個人差かなと思います😄
気になるようなら母乳外来や助産師外来で相談してもありかと!- 1月7日
-
ママリ
本当個人差がありますもんね🤔
今度助産師さんに相談してみます!
ありがとうございました♪- 1月7日
![あおぞら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおぞら
私も1人目出産の時は、母乳推奨の産院で上の方と同じく、頻回授乳でメンタルやられました!長男も非常に良く泣く子でした😂😂😂元々混合でしたが(笑)
2人目も混合でやっていましたが、低音難聴になり、もしかしたらキツめの薬を飲む事になるかも?と先生に言われたのもあり、完ミに近付けました!結局キツめの薬はいらなかったですが💡
私の意見としては、混合は1番めんどくさいと思います😂😂😂完母か完ミがいいと思います👍
私は今は寝る前だけ母乳+ミルクにしていて、5ヶ月頃には離乳食も始まるので母乳はやめようかな〜という感じで、細々とやってます(笑)
ただただ、ミルク高いです😓でも、私は完母は難しいので、結局ミルク必要🍼って思い、割り切ってます😁
-
ママリ
初めまして☺️
コメントありがとうございます♪
母乳推奨の病院だと本当メンタルやられちゃいますね、、( ; ; )
私の認識的にも完母か完ミで徹底した方がいいかなとは思っていたのですが母乳が全く出ないわけではなくどうも気持ちが完ミに乗り換えることができずにいます😭😭😭
私の場合も夕方以降に母乳量がグンと減る感じがあるのでそのときミルクを足しながら様子見ています!😳
あおぞらさんと同じく私も離乳食が始まりだした頃に完ミにできたらなーと思っています!
完ミにするにはいきなり母乳やめるのではなく徐々にって感じですか?🤔- 1月7日
-
あおぞら
はじめまして…を忘れてました😅
母乳出てると楽な面あるので、なかなかやめれませんよね💡長男も次男も夜中母乳でいけてたんですが、次男、夜中母乳だけじゃ足りない感じが出てきたので、夜中もミルクに切り替えました。そうですね、授乳回数を少しずつ減らす方がいいみたいです!長男の時に3日間ためてから絞るというやり方をしていたら、乳口炎ってものになりました😓乳腺炎ではなくて、入口が詰まるやつみたいです💦こういうのが怖いですよね😭完ミにならはるなら、お気をつけ下さい🙏- 1月7日
-
ママリ
そうなんですね🥲
なかなか母乳で育てるって大変だなーって実感中です、、、
その子その子でも飲み方も違いますしね😭
え、、、乳口炎、初めて聞きました😭
そうゆうおっぱいトラブルがあるからちょっと怖いですよね( ; ; )
完ミにする時はしっかり助産師さんに聞いてからやろうと思います🙇🏼♀️- 1月7日
-
あおぞら
トラブルとかなければいいのにってめっちゃ思います😂全員ある訳ではないですが💦
そうですね、助産師さんに聞いてやる方がいいと思います😊- 1月7日
ママリ
初めまして😊
コメントありがとうございます♪
なんなんでしょうね、この最初の母乳にこだわる感じ、、😂
結構自分で自分の首絞めてしまう母乳問題、、、
母乳だとどれくらい飲めてるか目で見えないところがストレスになりがちですよね😭😭😭
ミルクだと一目見てどれくらい飲めてるかわかるのはいいとのろですよね😭😭😭
ただ、ミルクはお金がかかるのと哺乳瓶の消毒がめんどくさいのがデメリット、、(笑)
確かにまだ母乳は出るのでもう少しミルクを足しながらベースは母乳でやってみようかなと思います🥲🩷
とても参考になるご回答ありがとうございました🙇🏼♀️
やのちゃん🐰
やっぱり初めての子だからですよ♪
ストレスになっちゃいます😔
お金はかかるけど子供の為と思います😭
大変だけど…。
哺乳瓶の消毒は、習慣されて慣れてくると思うし離乳食始まると消毒は6ヶ月を目安にやめてもいいって聞いたのでもう少しなので頑張れるはずです🫡✨
どれくらい飲んでるか分からないけど出てるのが羨ましいです😂
どれくらい出てるか助産師さんに見てもらうのもアリだと思います😆✨
ママリ
本当ですね🥹
初めての子供だと理想が膨らみ現実に落ち込みますね🥲
でもやのちゃんさんが言う通り子供の為ですよね!
母乳縛りで結局母乳量足りてなくて子供の成長に関わるのならしっかりミルク飲ませてあげた方がいいですもんね☺️
確かに後2ヶ月で消毒も終わると思えば頑張れます!!!
不安が溜まると産院で助産師さんに相談しに行ってます😂
やのちゃん🐰
産院に行ってるならどれくらい飲めてるか計算してくれると思いますよ☺️✨
体重から減らす計算かな?
少しでも出るならあげてミルクで良いと思います💛
初めての子だから余計に落ち込むと思いますけど私もなので大丈夫ですよ😁😁
ほどほどに頑張りましょう☺️✨
大変でも我が子は可愛いですから💛
ママリ
この前行ったときはまだ母乳を5〜10分ずつ吸ってくれてたときだったので問題はないと言われてたんですけどここ1週間くらい前から2〜3分ずつしか吸ってくれなくなったのでまた近々相談しに行こうかと思ってます🥲
ありがとうございます😭🧡
本当ママさんの意見聞けると勇気付けられます🙇🏼♀️
可愛い我が子の為にも息抜きしながら頑張りましょう🥰
やのちゃん🐰
それでどれくらい量出てるかですよね🥲
どうだったかまた教えてくださいね☺️
頑張りましょう☺️❤️
おやすみなさい(-_-)zzz
ママリ
はい☺️🧡
このアプリ個人チャット機能とかあればいいですよね、、😅笑
寝れるとき寝ましょう🥹
おやすみなさい😊