※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

神社の神主さんへの初穂料は必要ですか?棟梁や大工さんへの祝儀も用意すべきか悩んでいます。ハウスメーカーからは初穂料だけ指示があります。

地鎮祭の祝儀について

神社の神主さんへは初穂料をお渡ししますが、
棟梁や大工さんへの祝儀も必要なのでしょうか?

ハウスメーカーからは特に指示はなく、初穂料だけ準備お願いしますねと言われてますが、
親から言われて、用意すべきなのか悩んでおります。

コメント

ゆ

地鎮祭の時は不要かと。
棟上げのときはしました。

ママリ

地鎮祭のときは棟梁も大工さんも不在で、神主さんだけ来られたので初穂料だけでした!

ちくごぼ

地鎮祭の時は初穂料のみで
棟梁や大工さんへのご祝儀は不要です😊
というかハウスメーカーの方しか来てなかったです!
上棟の時はご祝儀必要ですのでその時に準備したらいいかと!

はじめてのママリ🔰


みなさまご回答ありがとうございます😊
地鎮祭は初穂料のみで大丈夫とのことで安心致しました。
上棟式の時には職人さんへの祝儀を忘れないように準備していきます!