※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ🔰
子育て・グッズ

娘が吐いた後、病院で検査したが特に異常なし。症状から胃腸炎か消化不良か不明。9日に用事があるため、ウイルス性でないことを祈っている。

娘が午前中3回吐きました。熱はありません。
1回目は朝ヨーグルトを二口食べた後、2回目は遊んでたらゴロゴロしだしてそのまま寝てしまい、そのまま水だけ出す感じの嘔吐、3回目はアイス食べたいと言い出し試しにあげてみたところ食べた分だけ嘔吐、その後処理してて目を離した隙に、アイスの残りを少し食べたみたいですが、それは吐きませんでした。
ここまでが朝6時半から11時半の間の出来事です。

お昼に病院に行き、お腹が動き始めてるからもう吐かないかもね!と言われその後ゼリー、バナナ1本食べても吐きませんでした。

昨日の夜、すき家の牛丼を食べたのですが、繊維?すじ?が引っかかりおえっとなったまま少量嘔吐しました。

保育園は4日から行っていますが特に何も流行っておらず、胃腸炎の子もいないとの事。
年末に熱を出していたので(インフル陰性)それ以外は外に出ていません。
ちょっとの咳と鼻水は続いております。

後さっきからおなら連発してます。

この状況を見た感じ、胃腸炎?消化不良?それとも別の原因?どれの可能性が高いでしょうか🥲
9日に外せない用事があるのでなるべくウイルス性のものじゃないことを祈りたくて😭
何か体験談等あれば聞かせて頂きたいです😭!

コメント

ちーはは

保育園で流行ってなかったとしてもそこらじゅうでいま胃腸炎流行ってますし、どこからでももらうことはあり得る気がします🥲
発症してなくても菌を持ってる可能性もありますし、年末年始のお休み期間中に胃腸炎だった子が治って登園してる場合もあるかと思います。治ってからもある程度菌の排出は続いてますし…!

これから下痢になってくるとかなら胃腸炎な気もしますけど、お話見る感じはお子さん元気そうなので大丈夫なような気がします🙆‍♀️
ウイルス性のものだったとしてもこれから症状がすごく悪化しない限りは9日も大丈夫だと思いますけどね!

  • ナナ🔰

    ナナ🔰

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ納得しました、🥹!
    確かに治った子でも菌はまだありますもんね!!!

    昨日から1回も吐いてなく、💩はまだ出てないんです🤔これから下痢になる可能性もあるのか分かりませんがそこまで重症では無いことは確かみたいです!

    このまま良くなることを祈ります!ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 1月7日
はじめてのママリ

その回数は胃腸炎ですね💦
うちも年末なりましたが、上の子は水分の嘔吐のみ、下の子は1回のみでした( ; ; )
嘔吐の後下痢になることが多いのですが、嘔吐自体は数時間で終わることが多く、下痢は長引くのでその用事によるかもしれません( ; ; )

  • ナナ🔰

    ナナ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですかねーー🥲
    はじめてのママリさんも、年末お疲れ様でした😭✨
    昨日からあまり食べてないからか💩がまだ出てないのでまだ様子見ですがそこまで重症ではないかもです、!
    このまま良くなるように祈ります🥺
    ありがとうございました!✨

    • 1月7日