
3歳以上の子供が落ち着く時期について相談しています。挙げられた悩みやストレスについて述べられており、同じような経験をした方の経験を知りたいと思っています。
3歳以上の子をお持ちの方(特に3歳までクソガキ笑だった方)いつ頃お利口になりましたか?🥲
長女ですがかなり落ち着きがなく、
・性格が悪く意地悪なのでお友達とうまく遊べない
・叱られてもヘラヘラして聞かない
・離乳食開始期からずっと偏食な為ほとんどの物が食べられず、食事中もじっとできない
・乱暴なのでおもちゃもすぐ壊す
などなど挙げきれませんが
私の友達、ママ友にも引かれるくらいで
「クソガキやな〜(笑)」といつも言われます笑
食事中大人しい子とか、同い年くらいの子に優しくしたり仲良くしている子を見ると信じられません、、
保育園に何度も相談もしていますが、特別注意を受けたり何かを指摘されたりした事はありません。
マジで一緒にいるとストレス溜まります🤯
叱るのも疲れるんですよねーー。
もちろん我が子なので可愛いんですけど、それだけじゃやっていけないというか。
同じような子だった方、いつ頃落ち着きましたか?、😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

あづ
いまだにクソガキです😂笑
5歳になってほんの少ーしだけ賢くなりましたが、全然言うこと聞かないし落ち着きなさすぎてじっとできません😓
給食も未だに立ち歩くと言われてます😭

退会ユーザー
非常に残念ながら9歳でもクソガキです💣
小さい頃にやってた事と内容は変わってはいますけど、手がかかるのは変わりません😮💨
園や学校からの指摘はされてませんが、何かしらの特性があるのかなー、とは思ってますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
え!?9歳でも🤣😱🫨
もう、期待するのやめます!笑
うちも何か特性あるんだと思ってます〜😥
手がかかって育てにくい子ですがお互い頑張りましょう😫- 1月6日

はじめてのママリ🔰
女の子の5歳の年中でまだクソガキですが、それでもピークより落ち着いてきました😂
年中に入ってからそれは実感してます🤔でもまだまだクソガキです😂
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!?
少しでも落ち着いてくれたら本当助かるのですが😂
まだまだ😫😫笑
可愛いけど、まじで大変ですよね笑- 1月6日
はじめてのママリ🔰
えークソガキですか😮💨w
賢さはUPしても落ち着きの無さは変わらずなのですね🥲
性格なのでしょうかね〜😣
いつか変わってくれる!と思うのはやめます😑