※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の娘が場面緘黙症か不安を感じている。実父が挨拶を求めて怒鳴り、母親はしつけに気を使っている。祖父の理解が欲しい。

■場面緘黙症?の娘(3歳半)に対しての実父からの言葉について意見お聞かせください。

私(妊娠後期)と3歳半の娘を連れて私の実家へ晩御飯を食べに帰ったときの事です。
※夫は新年会で不在

娘は、家ではお喋りでお調子ものでよく笑い優しい性格です。
しかし外へ遊びに行ったり、お友達と遊ぶ時、公園、
おばあちゃんの家など行くと、ほとんど喋らず、喋っても一言〜二言、囁き声でパパかママに話すような感じです。

保育園では皆が喋ったりワイワイしていると発言もあるし、慣れた先生にはお話もしているようです。
どうやら注目されるのが苦手なようで、不安感や緊張を抱いてしまうようです。

そんな中、実家へ帰ったときに実父(娘からしたら祖父)に対して挨拶がないことで実父が私に対して
「子供のしつけどうなってるんや!」と怒鳴ってきました。
「仕事から帰ってきて何も喋ってこないの気悪いねん!」
「もうしばらく来るな」とまで言われました。
娘は慣れない実家で、祖母には笑顔を向けたり遊んだりしますが祖父には慣れていませんので、当然喋るどころか近寄ることもしません。

私はしつけをしていないつもりは無いし、
もちろん喋らない娘には「こんばんはは?」
物を貰ったら「ありがとうは?」
「挨拶しようね」「物をもらったらありがとうと言おうね」など声をかけています。
娘は繊細で、声を荒げると不安に駆られる気持ちが分かるので、説明するようにしています。
もちろん悪い事をしたり危なかったり、人様に迷惑をかければ声も荒げて注意します。
ただ外ではなかなか喋ってくれません。

機関にも相談しようとは思っていますが、
それよりも3歳半の娘に何を求めてるねん?と子育てをした事もないような祖父にイラ立ちがとまりません。
その子その子の性格なんて十通りなのに、
お利口さんに挨拶してペラペラご機嫌取りする3歳半を求めているのでしょうか?
実父が1番子供のような気がしてしょうがないのです。
我が子は優しい性格で、私やパパが1番娘のことを知っているのに、そんな目で見られたことが悔しくて涙が止まりませんでした。

言葉足らずでしたらすみませんが
初めて投稿させて頂きます。何かご意見頂ければ幸いです。

コメント

🩷

場面緘黙の息子がいます。
たとえ場面緘黙ではないとしても、3歳の子が挨拶しないだけでそんな怒ることか?お前の頭大丈夫?と言いたくなります、、
子供なんて照れて挨拶できないとか普通にあるし、できたら褒める!出来なくても恥ずかしいよね〜🥺てなります。

私なら、しばらくと言うか父親がいる時に実家には一生行きません。会いたいと言われても会わせません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当にその通りで、そう言ってもらえて心が救われました。
    父に対しては理解してもらえなかった悲しさと残念さを抱きますが、子供と自分の心を守るために距離を置こうという気持ちが大きいです。

    • 1月6日
ママリ

私も実父が求めすぎだと思います😅💦
そんなんだから娘さんがいつまで経っても慣れないんだと思います💦
躾とか言われるとなんだか自分の育児が悪いみたいに言われているようでよりムカつきますよね😅💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。本来味方であって欲しい親族にそういった関わりをされることが残念でたまりませんでした😭

    • 1月6日
ママリ

娘がお嬢さんと同じタイプだったのですごく分かります!

お父さん酷すぎます、、😭
そんな事言われたら場面緘黙症に拍車がかかりそう、、

子育て経験のない人と、
我が子が人見知り無く誰彼構わず話すタイプの人って
「躾をすれば挨拶する」
って思い込んでますよね😂

そんな楽な話ないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にその通りで、声を荒げて相手を萎縮させることが躾けだと思っている昭和な人です。自分の心と子供を守るために距離を置きたい気持ちが大きいです。

    • 1月6日
蒼

小学校の教員をしております!
以前勤めていた学校で2年生を担任していた時に場面緘黙の女の子がいました。
特徴としては場面緘黙に当てはまります。
そして、場面緘黙の子に絶対してはいけないことが、怒鳴ることです…。
主様のお父さんということなので、あまり強くは言えませんが、本当になんてことをしてくれたんだと読んでいて思いました。
そういうことがあったのなら、もう娘さんは今後も主様のお父さんに笑顔を向けることも喋りかけることもないでしょう…。
娘さんは思いやりのある、とっても優しい子で、少しずつでペースはゆっくりかもしれませんが、自分に心を開いてくれる人には次第に心を開いてくれると思います。
そのためには、まず共感してあげること、こちらが笑顔で目を見て話しかけることが大切です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。知識ある方からのアドバイスとても為になります。
    自分の心と子供を守るために、私がしっかりしないとと改めて思えました。ありがとうございます。

    • 1月6日
つき

私自身が2歳頃から
場面緘黙症で家族以外とは
ほとんど話しませんでしたよ!
私は親に何でも言えるので
こういう症状だから怒鳴ったり
怒ったりするのは悪影響で
悪化してしまうから絶対に
しないで欲しいことと
するならもう会わないと
はっきり伝えます😖
理解できないなら自分で調べてみてと伝えます!
男性ですし場面緘黙症の子を
みる機会がなく、
理解がないのかもしれないですしね😖
躾でどうにかなるものではないのでお父さんが理解
できるようになることを祈ります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにしっかりと子供の特性を伝えておくべきでした。まだ3歳半ということもあり、恥ずかしがり屋や人見知りだと伝えていましたが、今後は子供の特性と向き合って防衛する事が親の役目だと改めて感じました。

    • 1月6日
  • つき

    つき

    でもわざわざ言わないですよね😖
    言われてから注意するはできてもまさか自分の親が孫を否定するなんて思わないですもんね😖
    せめて孫に直接ではなく自分だけにこそっと
    言って欲しいものですね🥲

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。自分の親だからこそ暖かく理解して欲しかったので残念で悲しかったです😭
    孫に直接ではなく親の私に言ってきた感じではありますが、娘の前でも声を荒げて私に怒っていたので、3歳といえども空気を感じ取ってしまうので、すぐに家へ帰りました😓

    • 1月7日
もちもち

私の息子も場面緘黙と診断がおりたわけではないですが全く同じような感じです😊

うちも親戚の叔父に会った時そんな感じの対応をされた事があるので「おっちゃん怖いねえ😭ママは息子の味方だからね!無理に喋らなくていいんだよ」って抱きしめてあげてあげました🤣

お父様は仕事から帰ってきて疲れてるから、3歳の孫に自分のご機嫌でも取ってほしいのでしょうか?😂癒やしを求めてる?😂ほっときましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考になります。
    良いところはたくさんあるのに、苦手部分だけを取り上げて躾がなってないと言われたことが信じられませんでした。
    父は機嫌取りをして欲しいだけの大きな赤ちゃんで、相手することももう辞めます😓

    • 1月6日