
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那に注意してもらいましょ😡😡😡

ママリ
ありえない!!!
ギボ本人に言っても通じない系👽ですか🥲??
-
はじめてのママリ🔰
以前に言ったことありました。その時、陰で旦那に何にもあげられへんと文句言われました。
- 1月7日
-
ママリ
旦那さまは義母の味方ですか?そうでなければ文句言わせたいだけ言わせておけばいいかと😊義実家なんて嫌われても全く問題ないですよね😇
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
自負してるマザコンなので、子どもよりも義母の味方と言うか大切にしてます。
たしかに、義実家に嫌われても問題なしですよね。
大好きな息子(旦那)にやってもらったらいいですしね。- 1月7日
-
ママリ
自負しているほどのマザコン🤢😫それは…。。
大切にするのはいいですけどね!自分の親だし。
でも子どもに関わることはかなり強めに出てもいいかなと思います😉
食べ物なんて最悪命に関わるし。勝手に連れ出して事故にでもあったら恨むどころじゃすまないですしね!- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
大切にするのとマザコンは違いますよね💦
事故や怪我なんて言葉旦那の頭にはないと思います。
旦那自身も怪我させたことあったり、ボールプールに入れようとして落としてしまったことありましたが、一回も謝りません。
義母も怪我の1つぐらいとか、そんなん痛くないとか心配する前に平気で言ってくる人なので、実際におこったらあーだこーだ言い訳する親子だと思うし、反発したらしたで、逆ギレされると思います😱- 1月7日
-
ママリ
パパとママでは危機管理の意識が全然違いますよね😣
でも義母に怪我させられたらまじで何言われても絶対許せないので、逆ギレされようが嫌われようがウザがられようが…全力で我が子を守ります!
お子さんがいくつなのか、性別も分かりませんが、話が通じる子であれば義実家に行く前にしつこいほどに「コレは危ない」「ママの目の届く範囲でだけ行動して(義実家では)」「勝手にあなたをどこかに連れ出そうとしたら大声でママを呼んで」
みたいにあたかも不審者扱いのようですが…笑
そこまでやってもいいかなと思います!し、実際私はそう娘に言ってます😙- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
全然違いますね😓
遊んでいても大人相手に遊んでるのか?と思うときあります。
知的な遅れがある6歳で言葉の理解は3歳前ぐらいです。
勝手に連れ出そうとしたのこれで3回目で、初めてのときは目の前で勝手に行ったら怒られると嫌味。いや、当たり前やろ💢と心の中で叫んでやりました。
2回目のときはそれこそ勝手に家の前ですが、連れ出してました。
理解できてないと思いますが、勝手に出たらダメだと言ってますが、知ってる人だからいいと思っているようです。
義母に何か言うより子どもに教える方がストレス溜まらなさそうですね。- 1月7日
はじめてのママリ🔰
旦那に聞こえるように勝手にあげないで欲しいって言ったんですけど、フル無視されました。