※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間にミルクを飲ませるべきか悩んでいます。夜間1時間くらい起きてしまうため、ミルクをあげない方が良いか迷っています。

今、完ミで三回食してます。ミルクがおやつと寝る前で合計400〜440ml飲んでいます。
時々夜間起きてしまいミルクを飲ませることがあります。
夜間はミルクをあげない方が良いのか、あげた方が良いのか悩んでいます。
夜間起きると1時間くらいは起きています。

コメント

deleted user

夜間のミルクは必要ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 1月6日
ママリ

飲みたくて起きちゃうなら飲ませても良いと思いますし、ただ目が覚めただけでトントンなり、抱っこで寝てくれるなら飲ませなくても良いと思いますよ。1時間付き合うのが辛くて、ミルク飲んだらすぐ寝てくれるなら、飲ませた方が楽だし、飲ませても良いと思います。ミルクをやめる時期は子供自身が決めて、要らなくなったら自然に飲まなくなる時が来ますから、泣いてミルク欲しがっているのに、飲ませないで寝かしつけする様な事は必要ないですよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました☺️
    ありがとうございます😊

    • 1月6日