※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の女の子が風邪をよくひき、保育園デビューに不安を感じています。同じ経験のママさん、アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月、女の子

同じくらいの月齢で自宅保育の方、よく風邪ひきますか?

6ヶ月過ぎた頃から月2ペースで風邪ひいてます🤧
鼻水だけの時もあれば、高熱が出ることも多々あり...元旦に39.6℃が出て、次の日には下がって鼻水だけになったのがまた昨日から39℃超え😭

病院ミルクはいつも通りのむし、グズグズは多めだけど遊ぶのは遊ぶので病院行くか迷います。正月明けの病院はいつも以上に菌がすごそうで、下手に行って他のものもらってくるのも怖いなあ、と。

下がっていた間の2日間はなんだったのか...鼻水と熱以外症状ないから今回も風邪かなあ、と思いつつ自宅保育でこんなに風邪ひいてて4月から保育園行き出したらどうなってしまうのかと怯えています💦
保育園に通っているいとことよく会うからそこから拾っているのか、ただ娘の免疫が弱いのか...

同じくらいのお子様がいるママさん、教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

2ヶ月の頃に私の鼻風邪が移って以来、まだ風邪はひいたことないです💦
自宅保育でスーパーに行く以外は人と会わないからかもしれないです!
いとこちゃんと会った後は全部着替えたり手拭いてみたりした方がいいかもしれないですね🥲
でも今風邪ひいておけばだんだん免疫がついてくるんじゃないかなと思います!

  • もなか🔰

    もなか🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    半年健康なの素敵です!そして羨ましい...😂
    保育園通ってる子たちが風邪ひいてしまうのは仕方ないことですし、きょうだいのように仲良しなので後からできることをやるしかなさそうですよね💦
    もう少し大きくなったら悪化の度合いも変わるかなと少し期待して頑張ります🥲

    • 1月9日
akane

8ヶ月の息子を自宅保育しています。これまで体調を崩したことは年末に義実家で便秘&下痢になった一回だけです。私も夫も在宅勤務でベビーシッターはよく利用していること、月2回の幼稚園の親子教室に参加している以外は外部との接触がほとんどないから体調を崩さないのだと思います。娘さんは今のうちから様々な菌に触れて免疫が付いていっているので良いと思います。春から週3回プリプリスクールに行きますが、これまで風邪をひいていない分、どうなるか心配です。

  • もなか🔰

    もなか🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    ご夫婦で在宅勤務だとお子様も必然的にお家時間が増えますものね!
    これがしっかり免疫ついてくれていればいいのですが...毎回しっかり悪化しているので、ただ体が弱いのか?と悲観してしまっています🥲
    よく聞くプリスクールのもう1段階前ということでしょうか?そんなものがあるんですね!!慣れないうちは体調心配ですね💦

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

上の子はコロナ禍ということもあって1歳半くらいまで鼻水も発熱もありませんでした😅
下の子は上の子から貰ってきてしょっちゅう鼻水、熱でてます💦
免疫つけてくれ~って思ってます💦

  • もなか🔰

    もなか🔰

    やっぱり上の子がいるとうつっちゃいますよね💦たぶんいとこがそんな存在なんだと思います🥲
    免疫ついてくれ、私も日々そう願っています🥹

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちも保育園に行ってるいとこと会った時に移されたのか、その時一回だけ風邪をひきました。
それ以外は全く引きません。

  • もなか🔰

    もなか🔰

    遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    それ以外はなしだと確実にもらったなあ、という感じですね🥲
    ひかないに越したことはないです...

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

今回初めて息子が風邪ひきました!
大晦日に39度でて、そのあと同じ感じで2日間下がってたんですがまた38度にあがり、今日解熱しました💦
鼻水と咳でちょっと苦しそうなので受診して薬もらってきました🤒

ちなみに私自身保育園で働いていて4月から復帰する予定で、風邪をひく2日前くらいに職場に連れて行ったんですよね、、
正直保育園の子どもの菌ってほんと強いので(子どもが悪いわけじゃないんですけどね💦)いとこさんに会っている影響は大きいかもしれませんね。
私は元々小学校卒業まで皆勤賞くらい健康でしたが、保育士一年目はウイルス性胃腸炎4回くらい子どもからもらいましたよ🤮
でもかかっているうちに免疫はついてくるもので、2年目からは何にもかからなくなりました🤭
今後保育園入園を予定しているのであれば、働く前に多少免疫つけられて良かった!くらいに思っていてもいいかもしれません🤔

  • もなか🔰

    もなか🔰

    初めての風邪でそれはなかなかしんどいですね😭
    うちも本日目やにがひどくて流石に行こう、と受診してきました。お薬のフルコンボでした😂

    こどもからうつる風邪って本当強いですよね...なんだかんだ私も娘が風邪引くたびにひろって、今回もしっかり親子でダウンです🥹
    少しでも免疫アドバンテージになれ〜と願ってなんとか乗り切ります🥲
    ありがとうございます🥹🥹

    • 1月9日
はじめてのままり

風邪ひいたことないです🥹

  • もなか🔰

    もなか🔰

    す、すごい...!!!もうこの言葉しか出てきません😂

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

自宅保育です!定期ワクチンで熱が出たことありますが、それ以外ないです🤔
今時期の病院行きたくないですよね💦

  • もなか🔰

    もなか🔰

    うちも副反応で熱出たことはあるんですが、もうそれも忘れるくらい毎月39度超え記録してます😂
    行きたくなかったけど流石に様子見じゃ無理か、、と今日意を決して受診してきました😮‍💨

    • 1月9日
ぐみっこ

うちの子も同じ月齢で保育園行ってませんが、すでに突発、アデノ、コロナにもかかり普通の風邪も含めて5回発熱ひてます😰😰
上の子の風邪は鼻水だけとかも含めて必ず移ります💦
上の子は赤ちゃん時代ほぼ発熱なし、保育園に通ってからも鼻水風邪はよくありますが年1くらいしか発熱しないので、姉弟でこんなにも違うのかと驚いています🫨💔
うちも今でこの体調不良の多さ、4月から保育園入ったらどうなるの〜!!と今から怯えています😭😭
早く免疫つけて身体強くなって欲しいですよね🥹💕

  • もなか🔰

    もなか🔰

    自宅保育で同じような方いらっしゃらなかったので、不謹慎ながらも少しホッとしてしまいました😭
    保育園は流行りやすいのは大前提として、やっぱり子どもの体質にも左右されるんですね😳
    子どもはみんな行き始めは半分休みくらいだと思ってたので、そこに驚きです🫢
    小さい身体でしんどいだろうけど頑張ってくれ〜と念じながら寝かしつけしました🥹

    • 1月9日