
コメント

チョッピー
気にしないことかと〜。
100金とかで自由に選ばせてあげるもよし、やりたくないならやらせなくても〜
その代わり積極的に同じくらい〜少し上の子とご飯食べたら良いのかなと。
その時に、〜ちゃんはスプーン使うの上手いね✨さすが〜みたいにいいイメージを植え付けると意外にやり始めたりしますよ。
下の子が居ると精神年齢下がるので仕方ないです。

はじめてのママリ
うちの子も手づかみまだしますよ!
うどんとか最初箸で食べるのに途中から箸持ちながら反対の手で食べてます😂
ただ保育園ではエプロンもつけずに汚さずに綺麗に食べるそうです(2歳児クラスですが園の方針でスプーンフォーク使ってます)
同じ年代の友達と一緒かどうかで違うのかもしれません。
-
りぃ
そうなんですね!!
うちの子も4月から入る予定なので、みんな使えるのにうちの子だけ手づかみだったらどうしようと思いまして…🥹
保育園行ったらうまくできるようになってほしいです。
教えて下さりありがとうございます😌- 1月6日
りぃ
そうなんですね!!
あまり気にせず、100均で選ばせたりしてやってみたいと思います😌