※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

沐浴後、着替えた後に1〜2時間泣き続ける赤ちゃん。抱っこをやめるとますます泣き叫ぶため、困っています。授乳や旦那との共同育児も試みていますが、原因が分からず悩んでいます。20時頃のギャン泣きタイムが特に大変です。

沐浴、着替え後ギャン泣きタイムになり、1〜2時間ほどずっと泣いています。
おまけに抱っこマンなので、その間ずっと抱っこしてないとダメです。
置いて放置してみても泣き止むどころかさらに増して泣き叫ぶので、私も旦那もお手上げです🫠
時間はグズらないように授乳と授乳の間にしているのですがダメです😅
沐浴中、着替え中は割と大人しいのですがその後がギャン泣きタイムに入ります🫠
旦那にも沐浴を手伝ってもらうので時間帯は帰宅後の20時頃にしています。
朝も早く出るので仕事の日は、旦那はギャン泣きしている我が子しか見てないです😭
何かが気に入らないのでしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子もお風呂はご機嫌なのに保湿タイムとお着替えはもう、ギャー!と大泣きです😭
お着替え後あまりにも泣き止まない場合は、すぐに水分補給も込めておっぱいをしてます!
授乳もしくはミルクで少し落ち着かせてみるのはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分補給ですね!考えてもなかったです😳
    確かに大人でもお風呂上がりは喉乾きますもんね!
    ミルクだと量はどのくらい飲ませますか?
    いつもの授乳は母乳10分×2+ミルク120mlです🙄

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     沐浴後の授乳は産婦人科で勧められたので間違いないかと思います!

    すみません授乳のみなのでミルクの量が分からないのですが、とりあえず赤ちゃんが飲むのをやめるまで飲ませてます🤣
    お風呂後の授乳は大体15〜20分は咥えてます!
    少しでもご参考になれば幸いです!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!私の産院では言われなかったです🥲笑
    授乳のみ、早速明日から私もやってみます!ありがとうございます☺️✨

    • 1月6日
deleted user

お風呂上がりのギャン泣きは、喉が渇いてるか、暑いか、寒いか、眠いかだと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室温も改めて調整してみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 1月6日