※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ
妊娠・出産

友達へのお祝いのお返しで5000円と1万円の差がある場合、同じものを渡すか差をつけるか悩んでいます。地元の仲間で、お菓子の詰め合わせを考えています。

友達へのお祝いのお返しですが、1人は5000円くらい、もう1人は1万円くらいのものをくれました。

その2人と一緒に会うとしたらお返しは差をつけますか?同じものを渡しますか?

地元の気心知れた、いわゆるいつメンです。
なのでしっかりお返し!という感じではなくお菓子の詰め合わせみたいなものにしようと思っていたのですが、どうしようかなと悩んできました。

コメント

とり

もちろん差はつけます😀
同じお店とかなら紙袋だけで中身は分からないと思います🙌

  • ささみ

    ささみ

    そうですよね
    同じ紙袋で渡してみます!

    • 1月6日
ぽん

物+スタバカードにして
スタバカードの中身(値段)に差をつけました!
見た目では分からないようにするためです!

  • ささみ

    ささみ

    同じ紙袋に同じ物+α、いちばん良さそうです!

    • 1月6日
とーふ

関係性にもよると思いますが、それぞれが喜びそうなもので、かつ差をつける感じですかね。一方はお菓子でもう一方はお酒とか。もしくは安い方にあわせてちょっといいハンドクリームとか無難なやつですかね。
お友達同士で何をあげたか話してたらお互いの金額も知ってるかもですね。

  • ささみ

    ささみ

    確かにその可能性もありますね!
    喜びそうなもの考えてみます!

    • 1月6日
hach1

金額違うので差はつけますねぇー!!!

仲のいい友達同士なら、そもそも話合って、お祝いの金額に差がないように渡そうと思いますけどね😅笑
結局そういう変な気を遣わせてしまうので😗

  • ささみ

    ささみ

    差はつけますよね
    たしかに合わせてくれたら気も遣わないですね!私も今後機会があれば気をつけます笑

    • 1月6日