![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近保育士や幼稚園教諭が働きづらい状況で、親がトイトレを園に任せることが増えている。保育士不足が懸念されている。
保育士です
最近働きづらいと感じる保育士さん、幼稚園教諭さん
が多いと思います。
このママリでもよく見かけ、共感の気持ちしかありません
他の方の投稿でも見ましたが
トイトレ🚽を園に任せる親多いのは普通ですか??
園にもう任せちゃうとママリでも見かけますし、
トイトレお家でやってないんじゃないかなと先生たちで話したりすることあります。
年末年始も保育園やってほしいという親からお願いがあったとSNSの投稿も見かけました🫢
保育という仕事選んだのは自分たちですが
このままだと保育士さんたち、保育の世界で働いてる人たち
少なくなりそうで…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トイトレに限らず、離乳食や箸への移行、平仮名の読み書きなど園に任せようとする保護者はいますよね〜
大半の方は家庭で取り組んでくださっていますが😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れさまです😭💦
妹が保育士です…
話聞いてると、保育士さん減るの分かります😅💦
トイトレどころか荷物もぐちゃぐちゃに詰められていたり…
帰ってグズグズしてる子にご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけ…
おうちでは一緒に遊ぶ余裕すらないんだろうと感じるそうです🥲
土日や長期休み、年末年始に保育園お休みだと困る人が多いのも事実ですよね😭💨
どちらの気持ちも分かりますが、
土日祝日出勤の職業なら会社に保育園完備等のオプションつけてほしいし、もっと子育てに優しい国になってほしいと子ども産んでから日々思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます
年末年始困る親もいるのはもちろんですが
そのSNSの投稿の方も話してましたが、
保育士にも家族がいるのでとの意見が多かったですね- 1月5日
-
ママリ
働き方バランスが難しい職業だと思いました😭
学校が土日祝休みだし、まだまだ土日祝休みが当たり前の日本なのに…365日サービスするのが当たり前な感じも増えてますよね😱💨💨💨- 1月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元幼稚園教諭、保育士です!
保育園で過ごしてる時間だけじゃどうにもならないのでお家でもやってくださいと頼んでもやらない保護者さんいますよね😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり多いんですね、、