

n.y♡
寝返り→3ヶ月
寝返り返り→5ヶ月
ずり這い→7ヶ月前
寝返りは片側しかしないです!

ぽん
三男は5ヶ月なってから寝返りし始めて、すぐに左右どちらからもできてましたが
もうすぐ7ヶ月になりますが寝返り返りはできません🙌
ずり這いする様子もありません😂
その場で回転してたり実感後ろに下がったりはしてます!
長男と次男はなにもかも早めにできてたので
子供によってこんなに違うんだなーと実感してます😂

はじめてのママリ🔰
うちも寝返り4ヶ月でしたが、いまだに反対側は寝返りしません😅
ズリバイは6ヶ月くらいに始まり、今ハイハイしようとしてるので、片側の寝返りは🤔?となってます🤣

さー
うちの子は9ヶ月まで寝返りしませんでした😅
ずり這いは1度もせず、はいはいを10ヶ月でし始めました。
それまではすごく成長が遅く心配していましたが、1歳3ヶ月頃には走ってジャンプ出来るようになりました😂
それぞれ好きなタイミングでし始めると思います!!

はじめてのママリ🔰
うちの子は寝返り返り⇒うつ伏せの状態にしたら戻る方が先でした!そこから4ヶ月で寝返りするようになり、ハイハイやおすわりやつかまり立ちをするようになりましたが、
ずり這いはしませんでした!
寝返りも未だに片側からしかしませんよ☺️
ほんとにその子によって好みなのかすることも違います!
私の子はいきなり6ヶ月になりおすわり、ハイハイと2日で出来るようになったのでこれからだと思います😊😊

はじめてのママリ🔰
うちも寝返り返りしなくて心配してます😭もうすぐ6ヶ月なのに😭寝返りは4ヶ月なる前にはしたのですが😭
でも両方寝返りとずり這いはします!

🍎🍎🍎
娘は3ヶ月で寝返り返りはできるようになりました。それもごくたまに気がむいたときだけです。そして今半年ですがまだ寝返りはしません。あまり気にしたことなかったけど遅いのかなぁ🥲

りー
うちは3ヶ月で寝返り、 4ヶ月で寝返り返り
5ヶ月には気付いたら左右にコロコロして360度方向転換も出来るようになりましたが、来週6ヶ月だけどずりばいはする気配もありません😂
コメント