
離乳食のエプロンについて、いつから必要になるかと皆さんが何を使っているか知りたいです。使い捨てか洗うタイプか、どちらがいいのか教えてください。
離乳食のエプロンについて
離乳食の時、いつからエプロン必要になりますか?
また、皆さん何使ってますか?
使い捨てがいいのか洗うタイプでもいいのか
どういうのを買うのがいいのか分からないので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
- ひまり(1歳7ヶ月)

mamari♩°*
家ではシリコンエプロン使ってます!
使い捨てはコスパ悪いので、外食の時しか使いません!
はじめは1さじとかなので、エプロンなくてもスタイやガーゼあてとけばとりあえず大丈夫ですが、野菜が始まると色がなかなか落ちないので、気になるようなら初めからエプロン使ったら良いと思います!どのみち使うものなので😊

ママリ
家ではシリコンタイプ使ってます!
上の子は野菜を食べ始めたくらいからつけ始めました。
下の子は柔らかいシリコンタイプもベビービョルンのも嫌がってしまうので、汚れてもいい服で食べさせてます😅
外食の時は、使い捨てやビニールタイプのエプロンが嵩張らないのでいいと思います!
コメント