![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
育児休業給付金関係の手続きなら多分無理だと思います。
まず1歳半の誕生日の時点で保育園に落ちていないといけないので、今月だしても来月が選考のことが多いですよね。
地域によっては即日保留通知がもらえるところもあるので、そういうことをしている地域ならいける可能性はあります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場と連絡取れないなら、ハローワークに直接確認の連絡した方がいいと思います!!
-
ママリ
曖昧にされたらすぐにハロワに頼ります!!ありがとうございます!
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
そういえば私も不承諾通知が自宅に届く迄に時間がかかりそうだから大丈夫なのか確認したら、申請期間は2ヶ月間くらい猶予があると言われました!
なので、ママリさんの場合1/17からだったら3/17までに申請すればいいはずです!
ただし、申請が遅れるといつも貰えていた支給日より少し遅れます!!- 1月6日
-
ママリ
希望が見えてきました🥹🥹🥹🥹良かったです!本当にありがとうございます!!!!!
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
よかった!!!無事延長できますよーに🙏🙏🙏🙏✨
- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園は申し込んで不承諾通知は手元にあるのでしょうか?
その辺はシビアなので期限ありますし厳しいと思いますが...
-
ママリ
保育園は申し込んでて、不承諾通知は申請していません...
期限に間に合わなそうで...😭😭😭
そうですよね、ありがとうございます- 1月6日
ママリ
保育園申請はしてあります。不承諾通知が手元にないのでその申請は必要ですが...
育休延長が希望日の2週間前とあるので届出が間に合わず手当も打ち切りになってしまうのか...というところです💦💦
🔰
申請自体はできていて、1歳半になる前日までに保育園の選考にかけて保留通知がもらえるならいけます。
ハローワーク自体は1歳半過ぎてもなんだかんだ猶予があります。
期日までに保留通知が手に入るかどうかが重要です。
地域の保育園の選考はいつなんでしょうか?
ママリ
前日までにもらえればいいのですね💦
選考は、前の月の20日頃に受かれば書類が来るという説明があったので選考済みだと思います。
連休続きで本当に焦りましたが、少し安心しました。
本当にありがとうございます。