![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での計画無痛分娩について質問です。入院日未定時の突然の状況に不安を感じています。安静か体を動かすか迷っています。無痛分娩の実際のエピソードを教えてください。
計画無痛分娩で出産された方に質問です!
私の通う病院では37週以降で子宮口、子宮頚管を見て入院日を決める計画無痛分娩なのですが、入院日決定前の突然の破水や陣痛の場合、土日や夜間は無痛分娩が使えないとのことで今からドキドキしています...
今のところ子宮口の開きも子宮頚管の長さもあり
来週か再来週以降になりそうです🙂
計画入院するためには安静にしていたほうがいいのか、出産を早めるためには多少体を動かすべきか迷ってます😫
みなさんの無痛分娩のエピソード、よかったら教えていただきたいです🙇♀️
365時間24時間無痛対応じゃない病院で実際に無痛って希望通りつかえるものなんでしょうか😭
無痛予定だったけど使えなかった〜😭って方もいましたらお話聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩の予定でした!
けどそれより前に陣痛きてしまい、無痛が24時間対応ではなかったので普通分娩になりました。
早く産まれたら困ると思い臨月入っても家でゴロゴロしていたのにまさかでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土日夜間対応していない所で計画無痛分娩しました!私の場合は適度に歩いたりしても特に何も起こらず40w0dに予定通り麻酔を使えました!
前日にバルーン→翌日促進剤→陣痛が来たら麻酔という流れでしたが、入院時にすでに子宮口が5センチ(!)開いていたためバルーンはなしでした。(この時点で陣痛なし)
翌日朝から促進剤で誘発を始めましたが、5時間経っても陣痛が起こらず、昼過ぎに先生の内診で人工破水。
破水後急に陣痛が起こり1時間くらいでかなり痛くなってきたので麻酔をしてもらい痛み0になりました。
麻酔を入れて20分後に全開にになったので、いきみ始めるも痛くないのでいきむのが難しかったです。結局吸引分娩になり、助産師さんにお腹を押されながら出産しました。
2時間20分のスピード出産でした。
正直たった20分の陣痛のために15万円払うのか〜😂とちょっとモヤモヤしましたが、全体的に和やかな雰囲気のお産でした!
あまり参考にはならないかもしれませんがこんなパターンの計画無痛分娩でした。
ちなみに吸引分娩で保険適用になったので保険会社に請求して16万下りたので最終的には財布も痛くなくなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!!
スピード出産すごいです👏
でも使えてよかったです😭
財布も痛くなくて最高でしたね!
私も予定日が決まったのであとは安静に過ごしたいと思います!- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱりあるんですね😭
計画分娩ならできるだけはやく組んでほしいですけどなかなか難しいですよね...!
私も予定日が決まったので祈る毎日です😭