※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりっぴぃ🌷
子育て・グッズ

小さな子供には添加物を避け、バランスの取れた食事を摂らせることが大切。病気や不健康になるのを心配している。

添加物を、まったく気にせずに、小さい子にも、普段から気をつけずにおいしいものを、と思っていて。それよりも、ごはんや野菜、お肉やビタミンとか、エネルギーとして考えてあげてるんですが
食べてくれるなら何でもエネルギーになると思って色々あげてますが(たまになら〜レベルではないです)

こんな感じで育てて、やはり、病気になったりとか、不健康になったりとか、なってしまうのかな、、、、

コメント

さーちゃん

私自身がそんな感じで育てられ、今のところ大きな病気もすることなく生きてます😂(今30代半ばです)

  • とりっぴぃ🌷

    とりっぴぃ🌷

    ありがとうございます😭
    励みになります

    • 1月6日
たろー

今、自閉症とかの発達障害が世界的に増えてる原因が親の添加物の摂取って言われてますよね😭💦
子供にも元気な子供を産んで欲しいので、あまり添加物や発がん性リスクがあるものは口にさせてないです😭

  • とりっぴぃ🌷

    とりっぴぃ🌷

    ありがとうございます😭
    孫のことまで考えてなかったです…
    摂らないにこしたことはないですね

    • 1月6日
ママリ

毎日毎食大量に食べさせるわけでもないし、気にしてそれがストレスになっての方が病気になってしまいますってゆう考えです私は。笑