※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半前のお子さんの食事についての悩みと質問があります。食材や食事量、体型についての具体的な状況を共有しています。

1歳半前ぐらいのお子さんは、毎日何食べてますか?
離乳食、何を作ったらいいのか分からなくて毎日困ってます。簡単に作れるものやおすすめがあったら、教えてほしいです🙇‍♀️

あと、合わせて質問があります。もし、答えられるものがあったら1つでもいいので教えて欲しいです。
①食材の大きさや柔らかさはどれくらいにしてますか?
②食事量、どれくらい気にしてますか?
③お子さんの体型、どんな感じですか?

うちの子は
①大きさは大人と同じだけど、柔らかく煮ているので歯でたくさんあむあむしてもらって食べています。
バナナやみかんはそのまま食べられるくらいには、咀嚼してくれます。

②食事量は多分多い方ですが、量ってないので正確には分かりません😢炭水化物だけなんとなーく毎回同じ量になるようにお皿に盛ってます(しゃもじ1つ回分くらいです。100gくらいかな?)

③②のせいか、明らかにお腹が出てきていて、食べ過ぎなのかなーと悩みます💦それか、反り腰なのかな?手足は普通です。むちむちした感じは無いです。プーさんとかキューピーちゃんみたいにぽこっとお腹だけ出ています。7ヶ月-1歳過ぎまでは体重が8.5kgを行ったり来たりしていて、今は9.5kg(1ヶ月前測定)くらいです。気にし過ぎですか?

コメント

のん

息子1歳半の時は、、
1 気にしてません。大人と同じものです。
2 食べたいだけあげてます!
3 1歳半で85cm13kgでした🤗

ママり

①大きさは赤ちゃん用のスプーンに乗るくらい。
あまりにも硬いものはよそわないか細かく切りますが、、
特に柔らかめや味薄めたり別調理とかしないので大人と全く同じもの食べてます!

②全く気にせず食べるだけあげてます🙌

③お腹も足も細いです。
1歳2ヶ月時点で78cmの9.4kgです!

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😊1歳過ぎると、もう固さや味付けは気にしすぎなくていいのですね☺️お二人のお子さんと成長曲線の角度?的には似た感じかな...と思えたのでもう少し様子見しようと思います!

ありがとうございます!!