
コメント

ゆう
だっこで泣き止んでくれるなら抱っこしてあげたらいいと思いますよ☺️

na
ベランダでてみたり
無になり自分の好きなYouTubeやNetflixみたりしてました!
-
つき
YouTube見たりするしかないですよね😢ありがとうございます。
- 1月5日

&
ママが少し赤ちゃんから離れて自分時間がもててたら、余裕も生まれてくるのかな?と思いました。
近くの子育て支援センターとか保育園で一時預かりしてくれる所を探して短時間だけでも預けてみてはどうですか?
あと、やっぱりずっと家にいるのは滅入っちゃうので子育て支援センターにいって子どもを安全なところでゴロゴロさせとけば、気分も変わるし泣いてもみんな赤ちゃんだし😌
いいですよー
私はよくドライブに連れて行って寝かしつけも車でさせてました。
-
つき
6ヶ月になれば、一時保育できるところがあるので、頼ってみます😢
車運転できたらいいんですけどね😂
でもコメントにとても救われました。ありがとうございます。- 1月5日
つき
腱鞘炎と腰痛で身体が悲鳴をあげてるんです😢
抱っこ紐もあまり長時間は良くないと聞くので限界までは使用しています😢
ゆう
至る所痛いですよね💦私も経験者なのでわかります☺️
バウンサーなど検討してみてください☺️
つき
ありがとうございます😭