![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
経済的DVについて出産前は旦那が家賃、携帯代、Wi-Fi代を、私が電気代、…
経済的DVについて
出産前は旦那が家賃、携帯代、Wi-Fi代を、私が電気代、水道代、ガス代、食費をほぼ折半で払っていました。
旅行代や外食費は別途旦那に出してました。
その借金が今でも残っています。
旦那の給料はだいたいしか知りません。
旦那は課金をよくし、私にはするなといいます。
借金が増えるからです。
旦那が社員、私は扶養に入りパートからバイトになり、給料が半分は違うのですがそれで喧嘩しても納得してもらえず諦めてました。
出産退職後、私はお小遣いとして月一万でやりくり、足らなかったらその月は出かけられないです。
旦那本人は経済的DVと思っているみたいなのですがどうなんですか?
出産前はそれに当たるのかなと思っていますが
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目, 2歳0ヶ月)
コメント