※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の生活習慣にイライラ。諦め方は?

旦那の生活習慣のだらしなさ、何年経ってもイライラします。。
どうやったら諦められますか?😭

・玄関で靴脱ぎっぱなしで転がってる
・トイレットペーパー使い切っても芯残したままで替えない
・稀に洗濯物干すの手伝ってくれても、袖や裾が中に入ったままだったり、裏返して干さない
・洗い物してくれた後、キッチンびちゃびちゃのまま
・玄関の鍵を結構な頻度で閉め忘れる
・お風呂の後、換気扇回さない
・スマホや財布を忘れて出かけて、戻ってくるのも多い

その他諸々、細かいことたくさんあります。
上記のことは何度も注意しましたが変わりません、
もう直らないだろうと思いますが、やっぱりその都度イライラしまいます😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

何度言っても伝わらないなら発達障害と思って接するしかないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそう思うしかないですね💦
    仕事は難関の資格パスしてバリバリやってるのに、なぜこんなことも…って呆れます。

    • 1月5日
かんかん

私の旦那さんも全く同じ様な感じで、結婚当初からこんな事も出来ないってやばいよって言い続けて最近少しマシになってきました😂
もうすぐ子供が産まれるので、父親がやらない事は子供も真似するからねって伝えて、やらせます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    でも旦那さんはかんかんさんの為に努力されてるってことですね!すごいです✨
    育児も最初にどんどんやってもらって一緒に育てる感覚を覚えてもらえるといいですね👶

    • 1月5日