※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャンシャン
子育て・グッズ

最近、生後1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを飲む際に乳首を離してしまい、苦しそうにしています。母乳が出過ぎや舌の位置の問題が原因かもしれません。原因を知りたいとのことです。

生後1ヶ月の育児中です。最近おっぱいをあげると乳首をすぐ離してしまいます。バタバタして「んっ!」といい手で押しながら離しそのあと泣きながらまた探し始めます💧数分それを繰り返すと落ちいて飲むようになります。
原因は何かあるのでしょうか?2回に1回くらいの頻度でそうなります。母乳が出過ぎで苦しいとか舌の位置が決まらないとかですかね?原因わかる方教えて欲しいです😓

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳の出始めが勢いよく出てるとかないですかね?☺️

うちの子は最初に勢いよく出るのが嫌だったみたいで出始めに口離されてました😂

なので母乳が出始めたらタオルおっぱいに押し当てて、出が落ち着いてから咥えさせてました。

  • シャンシャン

    シャンシャン

    むせてるんで溺れちゃってるんですかね?🥺
    母乳の出を抑えてから今度くわえさせてみたいと思います!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    溺れてるんだと思います😂成長とともに慣れてきてむせることも少なくなってくるかと思いますが、まだ1ヶ月とのことなのでびっくりしちゃってるのかもしれません🥹

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

答えになってないですが、我が子も全く同じです😭😭😭
落ち着いて飲めばいいのに…って思いつつも1人で焦って飲んですぐ離して泣いて、その後手で要らない!みたいにして泣いてます😂😂😂😂

  • シャンシャン

    シャンシャン

    離して飲んでくれないとこっちも焦っちゃいますよね😂
    同じようなママさんがいて嬉しいです😄

    • 1月5日
🦖🌻

母乳の出が良く溺れそうなんですかね?😊
うちの子はそのまま強行突破しては毎回溺れてます(笑)
溺れる前に自ら外しているなら賢いですね😊🤍
そんなに気にしなくていいと思いますよ😊🤍

  • シャンシャン

    シャンシャン

    よくむせてるんで溺れちゃってるんですかね😂
    気長に見守りたいと思います!🤭

    • 1月5日
ママリ🔰

うちも全く一緒です😂
自分で手で押し除けたのに、口から離れると探して泣き出します😂😂