※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽう
お金・保険

8000万円以上の住宅ローンは避けた方が良いです。

世帯年収1000万で、住宅ローン8000万はやめておいたがよいでしょうか?

夫婦共に20代後半で、世帯年収は1000万円ほどあります。今後の私の職場復帰は数年は短時間勤務の予定なのでもう少し減ってしまいますが、上場企業の業界大手に勤めています。
現在は子供は1人ですが、もう1人は欲しいなと思っており、都内で戸建てもしくは最低3LDK以上のマンションを検討しています。
土地も住宅も高くて希望の地域や間取りだと8000万円以上はかかる見込みでいろいろと探しているところです。
子供は周りの環境や本人の意思にもよりますが、中学までは公立で、高校も都立高校に行ってほしいなと思っていて、大学は私立理系の学費の可能性も考えています。

この場合、いくらぐらいまで住宅ローンを組んでもよいと思いますか?

コメント

ママリ

ママリでは辞めておいた方がって意見が多そうですが、都内で購入ってなると余裕もった金額では購入できないですよね…。
資産価値がある場所でゆくゆく売却もありならありかな?と思います。

との🐇

20代後半、世帯年収1200万で7500万のローンを組む予定です。
以前ママリで質問するとかなり批判されました😂でも正直それぞれの家計によるので、ここでの回答はあまり気にしない方がいいです。
毎月のローン金額から今かかっている生活費より気持ち多めに試算してみて、それでも貯金が出来るようなら大丈夫と思います。
まだ若いので前向きに考えて良いと思います🙆

  • ぽう

    ぽう

    いろんな方の意見をいただき、ローンについてもう少し見直そうと思います。
    しかし、都心でもなく多少外れた区内でも3LDKの新築で所有権のマンションは8000万は普通にするのでなかなか難しいなと…
    今の家賃から計算して、ボーナス払いも含めると8000万はなんとかなるかと思っていましたが、やはりそれぞれの家計によりますよね!
    一生で一番大きな買い物になるので、後悔ないようにします!

    • 1月6日
ママり

都内ですか?今すごく高くて3LDKでも8000万しますよね。。、
この世帯年収でいけるかどうか、、というより、下げられる選択肢がない!!ってかんじですよね💦

うちは夫1300万、私が500万で7000万のローン組んでます。
こども1人で、もう一人ほしいです。
都内だと、中学も学区によっては私立(うちはそのパターンです)のほうがいいので、中学から私立を想定しています。高校は都内であれば無償化になったので。

正直このローンだとうちは余裕あります(^^)
今年も300万以上貯められました。外食もウーバーも気にせずしてます。
でも8000万のローン組む勇気なく、7000万のマンションにしました!
数年前に購入したので、まだマンション価格安かったのかもしれないです💦

ママ

今の貯蓄額がわからないので年収に対するローン額のみの意見ですが…
住宅ローンが通るギリギリの額ですので、生活水準が相当低くないとかなり厳しい返済になりそうです💦
どちらかが働けなくなると破綻します😥
同じ年齢、世帯年収の時に6,000万のローンを組み、今は夫の年収が上がってこれくらいのローン額でちょうど良かったなと思います。
私が正社員で働けなくなって一馬力で返済していますので、本当に無理のない範囲でローンを組むことをおすすめします💦

はじめてのママリ🔰

年間どのくらい貯蓄できるかによるかなと思います!私は貯蓄が苦手なので、年収2000万越えだと8000万組んでもいいかなとなると思います!
世帯年収1000万だと4000万ですかね😌

もふもふ

世帯年収1000~1200万で6000万の家を購入、ローン金額は4000万です。
都内の便利な場所ですが、超狭小住宅です。

個人的には5000万までかなとは思いますが、
それより気になるのが、8000万という金額の立地です。

8000万の自宅が購入できる世帯年収だと、1500万~2000万以上の方が多く、
1000万だと世帯年収としては少ない方になります。
地域柄中学受験も当たり前に検討される地域だったりして、
親が公立希望だとしても、クラスのお友だちが中学受験を目指していたりすると、子供自身が中学受験を希望したりします。
そうなると、塾代もかかるし、私立中学の学費もかかります。
塾代は4年~6年で300万以上はかかります。子供二人だと、600万。
それを捻出できるのか。
はたまたうちは、公立だから。と子供にハッキリ言えるのかと思います。

また、地域柄、習い事も高額だったり、たくさんしていたり、子供への教育費をかけています。
ママ友さんと、習い事とかの会話をしてると、
「その習い事いいな」
「気になるな」
となり、月謝をきくと、習い事1つで月3万だったり。
多分、ぼうさんの希望する地域は、習い事だけで、月10万とかかけている地域じゃないかなと思います。
本当に、マウントでも何でもなく、普通のママ友さんとの会話でです。
もちろん、うちは影響されないし。習い事は決まったのだけだし。
と、割り切れれば問題ありませんが、
子供の未来を真剣に考えると、この習い事はした方が良いかな。この○○はどうだろう。と気になりますし、やらせたくなります。
うちも、今習い事を、4つしていますが、そのうちの3つは、子供が保育園のお友だちから聞いてやりたいと言ってきました。

教育ままになったつもりがないのに、
公文とスイミングと体操教室で、、あら?もう4万かかるの?
これにピアノやったら、もう5万?みたいに青天井です。

うちの年収は基本1000万で、高い年でも1200万なんですが、
周りのママ友さんたちは、会話から察するに、うちより年収が高い方が多く、1200~1500万がボリュームゾーンだと思います。
そうなると、うちよりみんな余裕があるので、旅行や習い事もうちからすると気になるのが多いです。
単純にうちより200万多ければ、そりゃ、旅行も習い事も増やせますよね💦
しつこいようですが、マウントはとられたことは一度もないです😅

ぼうさんの地域だと、世帯年収の格差が更に広がるので、思ったように子供にお金をかけてあげられなかったり、周りと比べて、自分たちの思う暮らしの希望グレードが上がってしまうんじゃないかなと思います。

私個人は、
8000万の家が並んでる地域は、世帯年収が高すぎて周りとずれてくるので、
できるなら5000万円、
高くても6000万前後の家の地域にした方が、同じくらいの世帯年収の方々が多いので暮らしやすいと思います。
6000万の家の地域でも、世帯年収は1200万以上が多いと思います。

はじめてのママリ🔰

個人的にはやめておいた方がいいと思ってしまいます🤔
旦那さんの個人年収じゃなくて世帯年収ですもんね。
貯金額や上がり幅にももちろんよりますが…

都内というのは23区ってことですよね?
23区外の市町村エリアや埼玉、千葉などはどうですか?
都内に出るなら横浜、川崎あたりももう少し価格帯は下がる…とは言え便利なところはどうしても高値になっちゃうので…
別のエリアを検討するか、賃貸で資金に余力を持ってから再度検討ではどうですか?

 なな

8000万ほどのマンション買いました、が、
ローン額は抑えました。
今は住宅ローン金利が低いので、頭金入れずに借りて、
どんどん投資すべき!
という考えもあるので、どちらが自分たちに合ってるか、で良いのかなと思います。

そしてまだ20代とのことですので、
35歳くらいのタイミングで世帯年収が1500万ほどになるならアリなんじゃないかなと思います。
35歳で1200万くらいだとキツそうです。

ちなみに8000万ローン組むと
月20万くらいになるのかな?と思いますが、
世帯年収1000万だと月手取り50万くらいですか?そのあたりの負担感はどうかなっていうのも検討されたら良いと思います。
生活レベルでその感覚はそれぞれだと思うので✨

はじめてのママリ🔰

都内でも、8000万ならかなり都心でしょうね💦
私も都内ですが、私の地域は下町エリアなので、5000から6000万くらいが多いです。
年収1000万程度なら、8千万は無理だと思います😅
他の方も言われていますが、その金額のローンが払える人は、最低年収1500万〜だと思います。
中受も盛んな地域だと思うので、そうなると2000万越えが普通だと思います。
下町エリアの私の住んでるところでさえ、我が家もですが1000万家庭は普通?スタンダードにいます💦
この年収で8000万なんて恐れ多くて買えない&住めません💦
購入する地域を再検討されたほうが良いと思います💦

はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢差によっては時短の期間が長くなるので、8000万はちょっときついかもしれません。。

一つ方法があるとしたら。。

車を手放す場合ですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは。。双方の実家からの援助の有無で話が変わってくるかもしれないです。

    結構、住宅取得に際して援助を受ける人って多いですよ。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

まさに都内で8000万のローン組んでますが、1000万だと生活できないです😭😭
今育休中なら多分ローン通らないので、頭金入れるか地域変えるかしかないかなと思います。

deleted user

ローンが組めるかどうかですよね🤔そのくらいのレベルだと思います。世帯年収1000万ならローンは多くても5000万くらいに抑えたほうがいいと思います。
うちは都内ですが中古のマンションにしました。戸建は無理です💦

はじめてのママリ🔰

うちも1100万でしたが、地方でも8000万だと生活は相当きつそうです…夫婦の比率にも寄りますが仮に半々〜7対3くらいまでだとして、私の感覚ではローン額4000万までなら共働きやめなければ安泰(繰り上げ頑張れば妻は子供が自立した頃にパートとかになる未来もあり得る)、5000万くらいまでならまぁなんとかなる(妻は基本やめられない)、6000万となるとかなり頑張らないといけないイメージです。もちろん頭金をしっかり入れてローンが下がる、貯金が潤沢でいつでもまとめて返せる、不労所得がある、等の場合は別ですが、8000万はかなりつらそうですね…都内はレジャーなどの誘惑も多そうですし…

はじめてのママリ🔰

同じく世帯年収1000万ちょっとで、子供2人目考えてます💦
私はとてもじゃないけど8000万のローンは組めないです😓

毎月家に16.7万払うことになりますよね?😱もっとかな?
家賃を払うために生きてるようなものになりそうで無理です。

高校も都立に行ってほしいとのことですが、お子さんが親の期待にそぐわない進路を選ぶ可能性があるのもまた視野に入れたほうがいいですよ。(私と妹は受験落ちて高校から私立です。親は公立期待してたので、そこで割と金銭面で歯車狂ったって言ってました)

私だったらせめて5000万ローンですかね…

はじめてのママリ🔰

世帯年収1000万なら、都内はもっと西に行くか、都外も検討したほうがいいと思います。。
院卒なら可能性あるかもですが、大卒夫婦の世帯年収1000万は平均なので8000万は大変だと思います🙄

はじめてのママリ🔰

希望の土地に見合った年収ではないと思います💦
もう1人ほしくて、奥様の収入はどれくらいの割合なのでしょうか?
きのうyahooコラムにも、世帯年収1000万、6000万のマンションを買って妊娠に伴い破産寸前!みたいな記事がありました。業界大手なら通りますが、返せる額と、借りられる額はまったく違います😣

質問者様と時短年収の70%とご主人の年手取り20%くらいがいいのではないでしょうか?

みんてぃ

中古や、23区でも端っこの方で探せば6000万以下のマンションいくらでもあると思います。
パッと探しただけでも、築15年駅徒歩5分で4500万の物件とか全然あります。

夫700万、私500万(育休中。復帰後は400万)の時に購入しましたが5000万で余裕が少しある感じでした。(車はなし)
マンションだと修繕管理費がかかるので、少なめに借りるように考えた方が良いですよ。

のん

8000万する都内の立地だと中学受験される家庭も多く、クラスの中でも1000万の世帯年収は中の下か下の上くらいではないでしょうか。
お子さんが私立中学受験したいと言い出す可能性も高いですし、レジャーや服、習い事なんかもお友達と同等は無理な地域になりますが、どうされますか。

都下や神奈川埼玉など他にも選択肢あると思います。
私なら5000万くらいまでですね…ちょっと収入に対してローン高過ぎます。

はじめてのままー

買ったらいいと思いますよ〜!
地方の友人で世帯年収700万で5600万の戸建を購入した方もいますし
何年でローンを組むのか、金利など含めて理想の家に住んだらいいと思います😊

  • ぽう

    ぽう

    お返事ができておらず申し訳ありません。
    そうですね、ローン年数や金利も含めて無理のない範囲で考えたいと思います!とても大きい買い物なので後悔しないようにしたいです。

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

今都内だと多少背伸びしないとマイホーム買えないですよね💦
頭金500〜1000万円入れられて生活防衛費としてある程度貯蓄があれば大丈夫だと思いました!
お若くて上場企業の業界大手勤務ということでこれから昇給もあると思いますし、夫婦で節約とか頑張る気持ちがあればきっと大丈夫です!

  • ぽう

    ぽう

    お返事ができておらず申し訳ありません。
    そうなんですよね、本当に高過ぎて多少立地が悪くても23区内になると億は超えるのが普通になっていたりで…
    頭金も多少は用意できますし、これからお仕事も頑張っていくつもりです!しっかり考えたいと思います!

    • 1月23日
ゆ。

20代後半で世帯収入1000万くらいですが住宅ローンは2500万にしました🙆‍♀️千葉です!
うちは中学受験と習い事に全振りする予定なのでローン抑えました。
それぞれの家庭でなにに重きを置くかだと思いますよ〜。

  • ぽう

    ぽう

    お返事ができておらず申し訳ありません。
    なるほど、お子さんにかけるお金を考えての金額なんですね。
    できるだけ抑えられるなら抑えたいのですが、勤務地などを考えると都内になりそうでなかなか難しいです…
    しっかり考えたいと思います!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちは
大手上場で年収400で六千万の家かってます。全額ローンです。1000万あるなら余裕かと。
うちはブラックで定年前でも500万なので苦しいです、、
子供は四人です。