

💜
関係ないと思いますよ!
うちの長男は8ヶ月でやっと寝返りできました🤣
5ヶ月で離乳食食べてました✨

ねずみ
寝返りもできる時期は個人差もあるので、ママリさんがおっしゃるような状況なら、5ヶ月に入ったら離乳食始めて良いと思います‼️
私の娘はチビで軽かったのもあるのか、5ヶ月前に寝返りするようになりましたが、首が座り、よだれも出始め、体重増加不良だったのもあり、5ヶ月に入ってすぐから、離乳食開始しましたよ(*゚▽゚*)

りおんさ
5か月と13日の女の子がいます。三が日が明け、小児科が開き出した本日から離乳食をスタートしました。結果、初日から7倍粥をほぼ完食するほど食べてくれました。
娘もまだ寝返りはしていませんが、4か月頃からバンボに座らせ、親の食事時に一緒に食卓につかせるようにしていたところ、食べているところを興味深そうに見てよだれをだらだらと分泌させており、また、スプーンを咥える練習をしてみたところ拒否をせず、チュパチュパと口の中に含む様子を見せたので年明けからスタートしようと決めていました。
5か月目前になると保健師さんや助産師さんからも(母乳相談室に通っています)離乳食のスタート時期如何と聞いてこられるので、みなさん5か月に入ってからスタートされる方が多いんだろうなぁと思いました。
息子さんの様子を見て大丈夫そう!と思われるのであれば、寝返りをせずともスタートされてみていいのではないでしょうか。
コメント