※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のレシピや始め方、本やサイトのおすすめはありますか?

離乳食準備をしているのですが
みなさん離乳食はなにかレシピ?をサイトで見て
作ってるんでしょうか?

離乳食に必要なものは用意したのですが
なにからどう始めたら良いのか全くわかっていません…
(例えば…10分粥の作り方や1回食?2回食?と言葉の
意味や進め方、また、初めての一口は何を与えたらいいの?とか)
ほんとに無知ですみません。。。
何のおすすめの本やサイトはありますか?(´・ω・`;)

コメント

はじめてのママリ🔰

うたまるごはんの離乳食本で
すすめています!
私は献立考えるの苦手なので
本通りにすすめるだけの方が
楽です☺️🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも献立考えるの苦手なので、進め方やレシピが本一冊で済むやつないかなあと思ってたので、その本検索してみます🔍💕ありがとうございます!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

私はトモニテというので見てましたが、検索したら離乳食のアプリたくさんあります!
月齢によってあげていい食材やそれぞれのレシピも動画で載ってたりするのでそのままやってました✨

初期は全部ペーストにしてドロドロで味無し素材のまま、中期に入ってからはYouTube見て真似して作ったりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食って検索したら1番最初に出てきたアプリは取りました!
    それ見たら色々分かりますかね?😓💕
    YouTubeも参考にしてみたいと思います☺️ありがとうございます♪

    • 1月4日
ジャミラ

離乳食の食材や量の進め方は、4ヶ月健診の際に市からもらった「ごはん手帳」という冊子を参考にしました。

本はベネッセが出版しているのを買いました。
『離乳食新百科』という名前やったような…
本に関しては色んなのがあると思うので、見やすい・読みやすいのを探されたらいいのではないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健診でもらえたんですね🫣
    わたしのところでは多分配布していないような、、、(´・ω・`;)

    ありがとうございます😊💕
    その本調べてみます📕♥️

    • 1月4日
もかママ

私はインスタで月齢近い方のを参考にしてました。
あとは、なんか卵の進め方とか、離乳食の進め方みたいな感じで、検索してました。

あとは、ninaruの離乳食のアプリや、カラダノートのステップ離乳食というアプリ入れて、食べた物のチェックと、食べ方を調べてました。

はじめてのママリ🔰

私は『ステップ離乳食』というアプリを使ってました!
こちらのアプリは、毎日何をどのくらいあげればいいのか、スケジュールを立ててくれてるので、それに沿って進めるだけで、月齢に合った食材を計画的にあげることができますよ☺️
1日のどのタイミングであげるのか等、その他の情報も色々記載されていますので、こちらのアプリを一度読んでみれば、だいぶ?が!になると思います🥰