※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に関する質問です。パンを食べてアレルギーが出ていない場合、そのパンに含まれる小麦粉や米粉、バターも問題なく食べられるのでしょうか。

離乳食について質問です😊

パンを食べてアレルギーが出ていない場合、そのパンに含まれるもの(小麦粉、米粉、バターなど)も問題なし・食べられるものとして考えて良いのでしょうか?

今はピヨログの食材リストで食べたものをチェックしていっているのですが、「食パン」意外にも「小麦粉」や「米粉」、「バター」の項目があったので、どうなのかな?と思いまして。
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

良いですが、バターとかすごく少量しか入ってない場合あるので、もう一度軽くチェックするのが無難ですかね!
米粉はお米が食べれていたら大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    バターはまた今後、チェックしてみようと思います😊

    • 6月14日
ママリ

うちは食べない子だったので何一つチェックしたことありません、、
親がアレルギーじゃなかったらそんなに気にしなくてもいいと病院でもいわれました!
チェックしてる人ってsnsとかネットで載せてる人出会って皆がみんなしてないし慎重になりすぎなくていいみたいですよ

親がアレルギーだったら怖いですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    アレルギーのこともそうですが、何を食べて何を食べてないのか保育園に行く時に伝える必要があるのかなと思い、チェックしていました。
    私たち夫婦は食物アレルギーはないですが2人ともアトピーだったので、そういう体質は受け継がれていると思うので、初めて食材の時は特に注意しています👀

    • 6月14日