![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
渡辺記念クリニックでの出産について質問です。母乳をあげることは可能でしょうか?出産セットにおむつなど多めに持って行くべきですか?無痛分娩の予定です。
渡辺記念クリニックで出産した方に質問です。
⑴病院では入院中は基本ミルクで育てると話があったのですが、おっぱいが張る時などは母乳をあげることもできるのでしょうか?
⑵口コミで出産セットに入ってるものが他院に比べ少ないとあるのを見ましたが、おむつなど多めに持って行ったほうがいいものはありますか?
ちなみに無痛分娩の予定です。
上記2点、回答いただけると嬉しいです🥲
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夏に渡辺記念クリニックで出産しました!
私も無痛分娩です👶🏻
哺乳瓶何本かとミルク缶が部屋に置いてあり哺乳瓶は朝掃除の人が新しいものと取り替えてくれます🍼最初はそこまでたくさん母乳がでないので母乳をあげつつミルクをあげていました!授乳時間になると看護師さんor助産師さんがお部屋に来てくれますよ☺️
オムツ1袋持って行きました!持って行きましたが産院で用意されていたので私は足りました!お産パットがギリギリだったので夜用のでかいものをもうすこしあればよかったな〜と思いました🥹母に追加で持ってきてもらいました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本母乳推奨って感じでしたよ✨
授乳時間になると助産師さんが来て、おっぱいマッサージをして母乳をあげるって感じでした!
そこでなかなか母乳が出なかったらミルクあげるって流れでした💡
オムツはなくなれば助産師さんからもらえましたよ!
お産パッドももらえますが、全然足りずに旦那に夜用ナプキンを4つくらい買ってきてもらいました💦
予想以上に悪露が出ました。
お産パッドまたは夜用ナプキンを多めに持って行くのがいいと思います👌🏻
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲🧡
基本的にミルクになると入院説明の時に言われたので、珍しいと思ってたのですが母乳が出なければミルクの流れと聞いて安心しました✨
他の回答者様からもお産パッドの話をいただいたので、お産パッドだけは絶対に多めに持っていこうと思います!
夜用ナプキンで代用できるのも知らなかったので、教えていただきありがとうございます☺️🧡🧡- 1月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🥲🧡
母乳とミルクどちらもあげることができるんですね、安心しました🥲✨
お産パット多めに持っていこうと思います!
詳しく回答いただきありがとうございます😭🧡🧡