
家族で普通の居酒屋に幼稚園〜小学生の子ども連れで行っても大丈夫か悩んでいます。夫とよく行っていた居酒屋に行きたいけど、ファミリー向けではないので迷っています。どう思いますか?
幼稚園〜小学生の子ども連れで、家族で居酒屋ってありだと思いますか?
魚民とか、個室もあるファミリー向けの居酒屋ではなく、テーブルとカウンターの普通の居酒屋です。
基本の客層はサラリーマンあたりです。
夫と付き合っていた時によく行ってた居酒屋で、久しぶりに行きたいなってなっているのですが、ファミリーの雰囲気ではないよなって迷っています🥺
普通ならやめとくと思うのですが、どう思われますか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
全然いきます!!
子供も食べれるものがあればですが😉
ただ、昔みたいに長居はできなくなりました、、早く帰ろってうるさいので😂

コアラ
うちは外食ではお酒やタバコがあるところは行かないですが、行ってもいいと思いますよ🙆♀️
人それぞれの価値観なので本人達がどう思うかだと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊タバコは抵抗ありますよね💦まだ1人で食事取れないような時期はさすがに無理と思っていましたが、じゃあいつまで控えるべきか悩んでいたので、周りより自分たちがどうかも考えてみます✨
- 1月4日

ママリ
お店のサイトや事前連絡などでチェックしてみて子どもNGでなければ良いと思いますよ!
個人的には、仕事帰りの人が羽根を伸ばしに来てるだろうし、店員さんにも気持ちよく対応していただきたいし、周りが気になって楽しめないと思うので、夫婦交代で一人ずつ行くとか、大人だけで利用します☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
たしかにお店に連絡してみたら一番安心できますよね!
大人だけで行けたら一番いいんですが、子どもを預けることもできずで悩みます🥺
とりあえずはお店チェックですね✨- 1月4日

mini
お店がOKなら行きます😊毎週くらい行きますが、できれば個室のあるところ。なければテーブルって感じです。
5時半〜とか6時〜とか、早い時間で早めに帰ってます🙂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊やはりお店に確認するのが確実ですね👍個室あればありがたいですよね〜✨
たしかに早めな時間なら空いてそうですし、サッと帰るならいけそうですね!- 1月4日

退会ユーザー
お店がOKならありです🙋♀️
我が家はファミリー向けの居酒屋に年1、2くらいで行ってます!
ファミリー向けじゃないと、周りの目が気になるのでなかなか行けません、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます😊お店がOKかどうか重要ですね!我が家もファミリー向けの居酒屋はたまーに行くことあります✨周りの目、気になりますよね😭💦
- 1月4日

はじめてのママリ🔰
ファミリー向けでないなら私はナシですが、よその家庭が子連れで来ていても何とも思わないです😊
小学生くらいなら連れてっちゃうかもですけど✨
大人が飲んでごちゃごちゃしてるところに小さい子連れて行きたくないのと、タバコとか吸えるお店だと臭いも気になりますね。
店自体が禁煙でも、喫煙者がいるだけで気になったりもします💦
あとは周りの目というより、周りにご迷惑が掛かりそうだな…(せっかく周りが楽しく飲んでるのに迷惑かけそうで)ということで我が家はまだ先かなと思ってます😊
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
たしかに、他のお客さんで家族連れがいたらどう思うかと考えてみるのいいですね!
走り回ったり大声出したりすることはないと思うのですが、ご迷惑かける可能性ありますよね😣
喫煙も気になりますよね🥺
夫とよく考えてみたいと思います✨- 1月4日

ゴルゴンゾーラ
子ども🆖でなくて、子どもでも食べられそうなものがあるなら行きます!
タバコもくもくな感じなら辞めておきますが💦
私居酒屋でバイトしてましたが、サラリーマンも多いけどファミリーで来られる方も多かったです☺️
念のため子ども連れでもいいかお店に確認してから、混む時間帯を避けて、17時頃から行くのどうですか?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊子連れOKか、お店に確認してみたいと思います✨
オープン直後とかの混み合う前ならまだ入りやすいですよね!居酒屋さんのスタッフさんの経験からのアドバイス、とてもありがたいです☺️- 1月4日

ママリ
私は辞めておくかな。
タバコも気になるし、
わざわざ子供連れて行く必要ないかなぁと思います。
それに、子供が席を使ってしまうと、単価も落ちるだろうな。。。とか、
カフェバー経営している友人が居るので、その辺りが気になってしまいます😱
もちろん、そのお店の方と仲良くていいよーって言ってくださるなら連れて行くかもです🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😊子どもを預けることが出来れば大人だけで行きたいのですが、それが出来ず、、🥺
たしかに子どもはお酒も飲みませんし、大人よりも単価落ちますよね😔
お店の方と仲良いわけではないので、お店が子連れOKかどうかなど確認だけしてみようと思います✨- 1月4日
-
ママリ
オーナーさんと主さんたちがお友達で子供も連れておいでーと言ってくださるならいいですけどね。
そんなに大きくないお店なのかなって思いましたので、
売上大切かなぁ…と。
誰かに預けられないなら、
今じゃないのかもしれませんね。- 1月4日
-
ママリ
知り合いのお店でなければ、まだちょっと微妙ですかね🥺
行きたいと思っている居酒屋はチェーン店?というか、都市部に何店舗かあるお店で、そこまでお客さん選ぶタイプのお店ではないと思うので、正直お店の売上までは考えられてなかったです💦
ありがとうございます😊- 1月4日
ママリ
コメントありがとうございます😊子どもはなんでも食べる子なので、焼き鳥丼や焼きおにぎり、唐揚げなど色々食べられそうとは思っています!
なんだか行ってもいいかなという気持ちになれました✨
退会ユーザー
タバコも今は禁煙の所のほうが多いのでそこは気にしなくていいと思うのと、お酒はどこにいってもあるので呑む人は飲むし、本人たちが酔い潰れなかったら全然いいと思います!
私は家族とも友達ともいったことあります!
違う友達も行ってる人いるので大丈夫ですよ😉
ママリ
ありがとうございます🥺✨
タバコはたしかに禁煙で喫煙室があったりと、かなり規制されましたよね!
お酒も夫婦どちらかが飲んでも多少なので、気晴らしに行けたらまた毎日頑張れそうだなと思うので、大丈夫と言っていただけでも明るい気持ちになれました❣️
お店が子どもOKなら行ってこようと思います✨