※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8〜9ヶ月の赤ちゃんが急に直母拒否になりました。マグカップでの飲み物は受け入れるが、母乳は飲まない状況です。

生後8〜9ヶ月くらいの子で、急に直母拒否になった方みえますか?!
それからどうなりましたか?😭

我が子が昨日から急に直母拒否で、
マグカップなら母乳もお茶もミルクもなんでも飲むんです😭

コメント

はじめてのママリ

娘が9ヶ月で卒乳しました!
うちは哺乳瓶拒否ミルク拒否だったのでそれ以降離乳食のみで育ちました💦
自然と飲まなくなってしまってどうしようかと思ったのですが、無理に引っ張って乳離れできないほうが大変かなぁと思ってそのまま…笑
マグカップで飲んでくれるならそれでもいいと思いますよ☺️
まだ月齢的にもなにも飲まないよりは少しでも飲んでもらえたら安心かと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    いつもよりおしっこの量が少ないので焦っちゃいます😭出てはいるんですけどね😭
    マグカップで飲んでもらいます😭ありがとうございました😭♡

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月くらいでなりました💧‬
哺乳瓶拒否なので、搾乳してスプーンであげてました😂
飲まなくても毎日咥えさせるようにはしていて、1週間くらいでまた普通に飲むようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咥えもしてくれなくて😭
    どんな姿勢でも手で押し返されるか顔を背けられるかで😭
    マグカップ見るとすぐ飲むんですけど( ; ; )笑
    1週間、、、😭頑張ります😭
    ありがとうございました!!

    • 1月4日
mi03sa

こんにちは。
うちの子も明日で8ヶ月になりますが、昨日から急に直母拒否され、同じ状況だったのでコメントさせて頂きました。
同じくマグや哺乳瓶からならお茶もミルクも飲むのに直母はギャン泣きして拒否されます。
産まれてからなかなか直母できず、2ヶ月位搾乳して頑張った経緯があるので急なことで戸惑っています😭
その後の様子はどうですか?
こんなに急に母乳卒業するとは思っていなくて、心が折れそうです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    めっちゃくちゃ同じです🥺🥺🥺ほんとにわかります。
    辛いですよね。
    2ヶ月も搾乳で頑張られていたなんて、、、ほんとにすごいです。
    私も母乳分泌過多でかなりトラブル続きで母乳外来に通っていたので😭
    勝手にずっと母乳は飲むだろう、と思い込んでいて、授乳のタイミングで携帯を触っていることがほとんどでした。こんなにすぐ卒乳なんて、、、今はとても後悔しています😭もっと見ておけばよかったと😭

    飲まなくなってから母乳外来にすぐ相談に行きました。
    助産師さん曰く「たまにあるのよね、急に来たね😌」とのことで、、、😭
    「1〜2週間したら急に思いついたように吸い出すこともあるけど、どうする?卒乳の方向でいいかな?😌母親が唯一できることだったから寂しいよね。また母乳を飲むかもしれないけど、次断乳する、ってなった時、欲しい欲しい!をやめさせるほうが母親としては涙が出るほど辛かったりするから、今回はこの子が卒乳を選んだ、と思えばね😌どうかな?」と言ってくれたので、たしかに!と私は思って、卒乳の方向で動いています。
    以前より寂しんぼになって、ひっついてないと泣き止まなくなったり、夜泣きしたり、ほんとに甘えん坊になりました。
    母乳をあげていた時間がなくなったので、ちゃんと触れ合う時間をもたないとな、と思っています。
    泣いてる時におっぱいも作られてズキズキして痛いし、あげたくなってしまいますが、我慢しています😭
    今回のことで、本当にあっという間にこうやって成長していってしまうのかな、と思い、今までは携帯触りながら、ということが多かったのですが、携帯を触らずに触れ合う時間を増やしています。

    長々と申し訳ありません😭
    つまりは私は完ミになりました!笑
    ですがミルクにした途端、便秘になってしまって、おそらくそれが原因で嘔吐もしてしまってつらかったり、ミルクの準備が面倒だったり、いろいろありますが頑張っていこうと思っています!
    mi03sa様がやっぱりもっと母乳で!という感じならおそらく助産師さんもその方向で相談乗ってくれると思いますし、卒乳なら卒乳でケア方法教えてくれるかと思います😌
    一度母乳外来で相談するといいかもです♡

    • 1月8日
  • mi03sa

    mi03sa

    ご丁寧に返信ありがとうございます!
    そして貴重なお話聞かせて頂いてありがたいです…😭
    確かに、自分で卒乳を選んだと考えれば親孝行だなって思います!笑
    うちは眠い時や寝ぼけてるタイミングで授乳すると飲んでくれることが分かったので、もう少しだけ粘ろうかなぁと思います!
    でももう1日に4回しか母乳飲まないので卒乳はすぐそこって感じです。
    その時は母乳外来行ってみようと思います!


    本当に子供の成長ってあっという間ですね!
    嬉しいようなさみしいような。
    色々とお話聞かせて頂いてありがとうございました!
    お互い育児頑張りましょうね~!

    • 1月8日