※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
家族・旦那

理由で一緒にいるけど、大嫌いな旦那がいる方いますか?

批判なしでお願いします。
旦那が大嫌いな方いますか?離婚したいけど、実家に頼れない、お金がないなどの理由で仕方なく一緒にいる方いますか?私はそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那も義父母も大嫌いですが、裕福な義実家なのでしがみついて利用している感じです。

離婚したら子どもたちには金銭面でたくさん我慢をさせてしまうし、私も趣味が楽しめなくなるので…
義父母に嫌味言われても今の生活最優先です。

リアルでは口が裂けても言えません。

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます!
    私が言うのもなんですが、利口だと思います。私は、義母だけいるんですが、大嫌いで私が父子家庭で子供が生まれた時も手伝いに来なくてわけのわからない時に来たりします。
    しかも、ほとんど日常でも関わりあいないです。こちらも義実家が裕福なのですが、旦那と義母の性格が悪く、上から目線でイライラしてます。私の父親に義母をうまく利用しろと言われますが、顔を見るのも嫌なくらい嫌いなので、初めてのマママリ🔰さんは凄いです。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも旦那と義父母が本当に上から目線です。
    似ていますね💦
    何様なの?と思いますし本当にイライラしますよね。

    うちの義父母は典型的な田舎の人間なので嫁をこき使おうとしますし自分の非も認めません。
    何度も侮辱されていますが、悔しいので時々言い返してストレスを小出しにしています😂

    本来なら離婚か義実家絶縁です…
    私もあの人たちの顔を見たくないほど大嫌いなので。。
    それでも関係を続けるのは金銭面が大きいですよね。

    みーたんさんもうまく利用しちゃいましょう✊

    • 1月4日
  • みーたん

    みーたん

    本当ですね!義母なんて大変な時、手伝いもしないで、なんで大変な時来なかったかキレて聞いたら「気を使ってたの。」ですって。大変な時に気を使うって聞いたことないし、そもそも、何も言われなくても産後すぐ来て手伝いますよね。私に母親いないんだから。
    嫁をコキ使うとか最悪ですね。うちの義母も非を認めないですよ。わけわからない時に登場して何?!と思いますよ。
    ですよね。うちの旦那はDV、経済的DV、モラハラで私は、お金ないし、実家頼れないので、ケンカになってもいるしかないんでしす。
    はい。そうですよね。あの大福みたいな義母の顔が浮かぶとイライラしてしょうがないですけどね🥲

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気を使ってたのって…ぜったい言い訳ですよね!
    産後大変なのをわかっていて来ないってひどいです💦
    お世話するのが大変だから回避したかったんじゃないか?とか色々思っちゃいますよね。

    うちの旦那もモラハラ、経済的DVです。
    自分は散々無駄遣いするのに私には一切許しません。
    私はほしいものはメルカリの売上金の中から買っています。
    旦那は中古なんて汚らしいから新品しか買いたくないと言いますが、私は何もかも中古ばかりです。

    でも旦那は子どもにはお金をかけてくれるので、習い事もさせてあげられますし欲しいものも買ってあげられます。
    私の趣味も、離婚してアパート住まいになると出来なくなる内容なので…
    生活のことを考えると離婚の選択肢がなく我慢するしかありません。

    大福みたいな義母の顔😂
    うちもです!しかも性格悪いせいか、ニタっと笑うところが本当に腹が立ちます😇
    でもお互い生活のために割り切るしかないですよね、、💦

    • 1月4日
  • みーたん

    みーたん

    私もそう思います!しかも、「手伝えって言った?」ですって。しかも、嫁姑として何も関わり合いないのに、普通に姑に「産後手伝って下さい」って言えます?空気読めよって感じです。うちも、前に辞めましたがパチンコとか無視とかホントに凄かったですよ。警察呼んだことあります。うちの旦那は自分のことしか考えてなくて、食べ物とか一人で買って堂々と食べてますよ。私もお金ないのと、住む所ないので酷いこと言われても居ます。
    大福義母笑えますよね。ファンデ塗り過ぎじゃね?とか思います。お互い悪口いいながらやり過ごしましょう!すいません。性格悪くて。精神病むくらい酷いことされたんで。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    手伝えって言った?←これもまた嫌な言い方ですね💦子どもの揚げ足取りみたいで…
    ほんと嫁から手伝いを申し出ることってなかなかできないので、義母から一言聞いてほしかったですよね。
    産後なんてどう考えても手伝いが必要ですし、みーたんさんの状況も考えたら尚更ですよね。

    旦那さんも少しは家庭のことを考えてほしいですよね。
    食べ物とかいつも自分のことしか考えていないなんて、嫌になっちゃいますよね💦

    全然悪くなんてないです!
    私もほんとここで毒吐きまくっています。
    そうしないとやってられないですよね😭
    いつか大福に制裁してやりたいですね!
    お互い頑張りましょうね✊

    • 1月4日
ままこ

わかります。

うちも母が亡くなって、義母を大事にしようと思ったのですが、相談しても無視され
子供が小さい時も何もしてくれなかったです。

そのくせ、自分達の助けて欲しいときは、めっちゃ寄ってきました。

甘えてる義母が大嫌いです。

実母とは正反対なので、悔しくて悔しくて。


旦那もマザコンでムカつきます。

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます。
    最悪な義母ですよね。孫と言うわりには、七五三とか誕生日とか色々行事に交流もないです。物が欲しいとかではなく普通何かありますよね!
    なんなら、幼稚園の制服姿も見たことないですよ。大福義母は。金あるから上から目線だし、私も大大大嫌いです!!

    • 1月4日