![べびちまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタです。安いベビーグッズと高いブランド品の機能の違いや子育て中の商品ブランドによるマウンティングについて教えてください。
初マタです。ベビーグッズについて教えてください!
西松屋などに安いベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、バウンサーが売ってあると思うのですが、アカチャンホンポ等で購入する高い商品(サイベックス、コンビ、アップリカ、エルゴ、ベビービョルンなど)とはやはり機能面で全然違いますか?
ブランドにはこだわりがないので、機能的に問題がないなら高い商品を買わなくてもいいかなと思っていますが、お値段が全然違うので疑問に感じています。
「使ってみてorお店で試してみてこうだった」というご意見があれば教えていただきたいです!
あと、やはり子育てしていると商品ブランドでのマウンティングはありますか?
- べびちまち(生後9ヶ月)
コメント
![まち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち
バウンサーに関しては西松屋のものもベビービョルンのものも使ったことありますが、機能面で差は特に感じませんでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
語彙力がなくてちゃんと説明できないんですが、安いベビーカーだと軽すぎて安定感がなく小回りも良くなくて、少しガタガタした道や段差がある道を通るときに、つっかえたり赤ちゃんに振動が行きそうだなと思いました。試しに押してみるだけで結構違いを感じました。
私はアカチャンホンポで相談して、ピジョンに決めましたが、来週ネットで買うと1万安くなりますと教えてもらってネットで買いました。丁度新型が出て値下げされるタイミングでした。
政令都市に住んでいますが、私の地域は割と安めのベビーカーの人も多いですが、高級住宅地周辺はマウンティングあります。みんなサイベックスですね。
-
べびちまち
コメントありがとうございます🧡
やはり安い商品だと使い勝手が違うのですね!
一万円安くなる情報を教えてくれるアカホンの店員さん良心的ですね🥹💕私も今日お店に行って押し心地を試してみたいとおもいます✨
マウンティングも地域によってはあるのですね😣- 1月4日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
西松屋で安いものと、アカチャンホンポで高い商品をどちらも試して、結局サイベックスのメリオカーボンを購入しました!機能性半分、見栄半分という感じです😅
メリオはベビーカー自体がすごく軽く、赤ちゃんを乗せても軽々押せるし、荷物も沢山乗せられるので、使っていて申し分ないです!それと比較すると確かに安いものは、押した感じが少しぎこちなかったり、赤ちゃんを乗せると重くなって押しづらく感じたり、メリオと比較すると難点が見えてくるという感じな印象です。
最初に安いものを試しましたが、これでもいっか〜〜と思いましたが、メリオを試したらこれがいい!と思った感じです😣
あと、姉がアップリカを使っていますが、子ども2人ともに使ったので、6年ほど使っていましたが、まだ使えそうな感じだったのも、高いもののメリットかなぁと思います!
保育園に通っていないのでマウントは分かりませんが、個人的に周りの友だちはメリオとアップリカが多い印象なので、高いの買っといて良かったなぁと思いました。
-
べびちまち
コメントありがとうございます🩷
実際に試してメリオにされたとのこと、間違いないですね✨
私はネットでは調べていたものの、まだどちらも試してはいないので勉強になります🙏
早速今日お店に行って試してみたいと思います!
周りがブランドのものを使ってると、私も合わせたくなるかもしれません!- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーカーについては値段はある程度気にして良いと思いますが、高いからとcombiやアップリカが良いのか?と問われたらまた違うと思います😂
その辺は調べてみた方が良いかも。
チャイルドシートはそんなに価格による差は感じませんてした。
-
べびちまち
コメントありがとうございます💛
お値段が高いから大丈夫と過信せず、機能面を重視した方が良さそうですね。
チャイルドシートはあまり差がないのですかね😳- 1月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋で展示品で半額になってるコンビのチャイルドシートを購入しました!
西松屋ブランドじゃないですが
西松屋ならめちゃくちゃ安く買えるタイミングあるかもです☺️
ベビーカーはサイベックスにしました!
コンビの物をいただきましたが
押し心地が全然違います!!!
めちゃくちゃスムーズです!!
ベビーカー、抱っこ紐はある程度高い商品のほうが良いのかなと思います!
-
べびちまち
コメントありがとうございます🧡
たしかコンビは基本ダブルタイヤで、サイベックスはシングルでしたよね?一長一短あるとは思いつつ、自分の生活スタイルを考慮してサイベックスメリオカーボンがいいかなと思い始めました!
抱っこ紐も王道のエルゴ、ビョルンあたりから見てみたいと思います!- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西松屋で、安いのを買うのより、
アカチャンホンポで買った方がポイントが何倍にもついて後々ポイントで支払いするために使えたりするので、そういう面でお得かなって思って、高価なものは、アカチャンホンポで買いました!
(西松屋のポイントは、支払いには使えないので…)
ベビーカー、抱っこ紐は
絶対色々試した方がいいです☺️
-
べびちまち
コメントありがとうございます🩵
西松屋のポイントはお支払いには使えないのですね😳勉強になります!
確かにアカチャンホンポはマタニティ祝いのプレミアムクーポンでポイント10倍のチケットをたくさんもらいましたね。
抱っこ紐も今以上に調べてお店で試してみます!- 1月7日
べびちまち
コメントありがとうございます💚
両方使ったことがある方のご意見、勉強になります✨
友人も西松屋のバウンサーを使っていて特に不具合を感じていないと言っていたので西松屋のものを検討したいと思います!