※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘がヤンチャで疲れてしまい、母親はついていけず辛いと感じています。同じ経験をした方いますか?

3歳(年少)女の子がヤンチャで疲れてしまいます…

家の中で追いかけっこ、何かあるごとに『ママ見て』攻撃や
お話が始まると長いです…(あのときこうでさ、こうだったの)などです。

朝も赤ちゃんと寝ていて寝不足なのでフラフラしてしまいます。そんな時にしつこくされると辛くなってしまいます…

もう私もついていけなくてソファでうずくまってます。

でも可哀想だよなぁ…と思うけど本当に娘の体力についていけません…

同じような方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

息子も娘も家の中走り回ってそれ以外は喧嘩しててほんと無理です笑笑
ある程度私が疲れたらYouTubeで大人しくしてもらってます🤣
今雪が積もってて外に行けないので体力的にも仕方ないと思うのですがこちらが辛いですよね🤣

♡♡

3歳だとみんな同じ感じですよね!
うちもの年少の長女とそっくりです😂
公園行ったりお散歩したりで体力消耗させましょう🙆‍♀️!

くまもん

我が家も同じです。
1時間に何回、喧嘩してるかわからないです。
常にどちらかが泣いてし…
最近、引っ越してパウパトがうつるようになりどハマりして、テレビばかり見せてる状態です。
実家も両家とも遠方で頼れないのと友達もいないので…
体力的にも本当にきついですよね😭私はテレビ見て大人しい時に隠れてお菓子食べてます😓

あと、寝た後はキツすぎて1時間ぐらい動けないです🥲

ままり

お気持ちわかります😭
全力で向き合って体力消耗させる気力さえありません。泣
公園行っても付き合わなくちゃいけないし、面倒だと言う気持ちが勝ってしまいます😭😭😭

でもどれもこれも寝不足のせいだと思ってます( ; ; )もう少し下の子が落ち着いたら私の気持ちもわかってくるかなと思ってます😢🙌🏻
今もYouTube見せてます😣