![ih](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親友の旦那さんが亡くなり、火葬が明日。親友からLINEがあり、火葬に参列するか迷っている。親族がいる場面での参列は遠慮した方がいいでしょうか。
私の幼馴染でいちばんの親友の旦那さんが亡くなりました。
知らせを受けた次の日に会いに行って手を合わせ、
喪主となる親友は旦那さんの髪を撫で、泣きながらしきりに「火葬が1番辛い」と言っていました。
親友の旦那さんは地元の後輩で、卒業してから関わりはありませんが、親友と遊ぶときは家にお邪魔して数年前に顔を合わせています。
明日、火葬です。
今日、親友からレシートの写メが送られてきて〝お茶を買いに行ったら合計金額がihの誕生日だった、ありがとうね〟とLINEがきました。
立場上、火葬に参列する立場と遠いことはわかっています。
葬儀には参列する予定でいますが、このタイミングでLINEが来たこと、明日のことが不安なのだろうと心配で、火葬にも参列したらいいかどうか迷い始めてしまいました。
やはり葬儀に参列するのであれば火葬は親族の方々で、いらない気を使わせない方がいいでしょうか。
- ih(7歳, 9歳)
コメント
![るるるん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるるん🔰
お友達に聞いてみても良いかと思いました。
支えになるなら、、、行ってあげたいですよね。
ih
るな🔰さんのアドバイスを受けて、友達に連絡し火葬にも参列させていただきました。何もできませんでしたが、少しでも寄り添うことはできたかな、と思っています。
ありがとうございました!