
8ヶ月の息子の離乳食とミルクの量やスケジュールについて相談しています。離乳食とミルクのバランスや食べ過ぎについて悩んでおり、皆さんのスケジュールやアドバイスを求めています。
生後8ヶ月の息子がいます!完ミの方にお聞きしたいことがあります!
みなさん離乳食とミルクはどのくらいの量ですか?
よければ、何時に離乳食とミルクを飲んでるかスケジュールを教えて頂きたいです🥺
8ヶ月にはいってから2回食で、離乳食は120〜140gくらい食べます。
息子があまりお腹が空いても泣かないタイプなのですが、ミルク作り出すのを見ると、早くくれとギャン泣きします💦
なので、離乳食の時にミルクがテーブルにあると離乳食じゃなくてミルクくれと怒って離乳食食べないので、ミルクとミルクの間に離乳食をあげています。
ですが、ママリで検索するとミルクとミルクの間に離乳食だと胃が休まらないから良くないと見て悩んでいます💦
あとミルクの回数や量なども飲み過ぎなんじゃないかとか食べ過ぎなんじゃ?と不安になってしまいます🥲
↓息子の離乳食とミルクのスケジュールです
①6時〜7時に起床 ミルク240ml
②9時〜10時 離乳食
③11時〜12時 ミルク220ml
④16時〜17時 ミルク220ml
④17時〜18時 離乳食
⑤19時〜20時 ミルク240ml
⑥20時〜21時に就寝
こんな感じです!
離乳食1回目の時にミルクはあまり欲しがらないので、ちょっと時間をおいてミルクあげています。
ちなみに昨日は離乳食の時にセットでミルク160ml飲ませるスタイルにしてみたのですが、足りないのかギャン泣きでした😭
ミルクも飲む方だし、離乳食もしっかり全部食べます😂💦
でも離乳食毎度しっかり完食するので、ミルク飲み過ぎなんじゃないかと心配です💦
よろしければ皆様のスケジュールやこういうやり方あるよなどありましたら教えて頂けると助かります!
よろしくお願いします🙇♀️
- 初めてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

ままり
今もですが離乳食のあと本人が飲みたいだけ飲ませてますよ☺️
3回食になり少しずつ自然と減っていきました✨
うちの子も🍼大好きで飲ませすぎか心配で栄養士さんに相談しましたが減るのは「減るのは3回食しっかり食べれるようになってからで、まだ先だから好きなだけあげていいよ」って言われてます!
ちなみにミルクは離乳食食べ終わってから用意してはどうでしょう??
うちもミルクと離乳食選ばせればミルクを取ると思うので食べ終わるまでは見せないです💦
(先に粉だけ入れてすぐ作れるようにはしておきます☺️)
2回食の時のスケジュールは
6時〜7時 起床
8時 離乳食①+🍼
12時 🍼200
16時 離乳食②+🍼
19時 🍼200そのまま就寝
4時 起きるので🍼200
って感じでした(*˘︶˘*)✨

はじめてのママリ🔰
離乳食始まってからずっとミルクと離乳食の時間ずらしてます!
8ヶ月の頃はミルクの量は少し違いますが、せんさんとスケジュール近かったですね💡
ちなみに栄養士さんに時間ずらすと機嫌よく食べてくれる可能性が高いよと言われオススメされたので、ずらしても問題ないと思いますよ~☺️
8ヶ月の頃はこんな感じでした。
6時~6時半頃 ミルク200
8時頃 離乳食
12時頃 ミルク200
16時頃 ミルク200
18時半頃 離乳食
21時頃 ミルク220
ミルクはまだしっかり飲んでも良いと思うので、お子さんが飲めるタイミングでミルクあげても良いと思いますよ👍️
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます!
同じようなスケジュールの方がいて安心しました😭
ずらしても問題ないんですね!
それを聞けて不安が軽くなりました🥺!
しっかりミルク飲ませてあげようと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 1月4日

退会ユーザー
現在8ヶ月の娘がおり、7ヶ月から2回食にしています😊
私は住んでいる市町村の教えで2回目と3回目のミルクと一緒に離乳食を与えています🌱
①6:30〜7:30 ミルク200
②12:30〜13:30 離乳食
+ミルク80〜140
③17:30〜18:00 離乳食
+ミルク80〜140
④21:30頃 ミルク200
こんな感じです!
離乳食の1回量はグラムでは分かりませんが、ストックしている容器の容量から130ml〜100ml食べています!
市町村の離乳食説明会に行った際に、1歳までは胃の容量は200ml程度と教わったので、離乳食の食べ具合によって、その後に飲ませるミルクの量も調整しています!
離乳食+ミルク100ml前後が7・8ヶ月頃の基準みたいです😊
ちなみに娘は7ヶ月の健診で9.5キロもあり、市の保健師さんから離乳食のあとのミルクが多すぎるから体重が増えすぎていると指摘を受けました💧
なので離乳食後のミルクの量は食べっぷりを見て減らすなど調整しましたが、あまり泣くことはなく…満足しているのかなと🌱
たまに泣きますが、あやしたり遊び始めたら泣き止むので、離乳食+ミルクで200mlほどお腹の中に入ってるのであれば、特にミルクを足したりはしていません!
ちなみに日中ワンオペですが、ミルクは量を調整したいのもあって、離乳食を食べ終えてから作っています🍼
-
退会ユーザー
ミルクの後のギャン泣きは、まだ空腹というより、ミルクがなくなってしまったことへの泣きということはないですか😭?
うちはそれが離乳食始める前からよくあって、足りないのかな?と思って追加で作って飲ませようとしたら、舌で哺乳瓶押し出されることがほとんどでした💦- 1月4日
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます!
胃の容量は知らなかったです💦
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺!!
とても勉強になりました!
離乳食➕ミルク200ですね!
覚えておきます🙆♀️
ミルク後のギャン泣きはそれもあると思います!
うちも離乳食前からなくなることが嫌でギャン泣きよくします💦
ただ、離乳食➕ミルク160ml飲ませた時は初めて離乳食のあとにミルク飲ませたのでどっちの反応なのかわからなくなってしまって🥺💦
もしかしたらいつも通りミルクがなくなるのが嫌だったのかもしれませんね😂
ありがとうございました🙇♀️- 1月4日

kai
うちの子、7ヶ月半ですが、①と②が逆な感じでほぼ同じスタイルです!
離乳食食べたあとも、足りない様子もなく遊び始めるので、離乳食+ミルクにせずに様子見て先に朝寝や昼寝をさせ、起きてからミルクを飲ましたりしています😌
-
初めてのママリ
返信遅くなりすみません🙇♀️💦
同じスタイルの方いると安心しました🥺!
結構みなさんセットで飲ませてる方がいたので不安だったんですが、別でもいいんだとホッとしました😭!
ありがとうございました🙇♀️- 1月12日
初めてのママリ
お返事ありがとうございます!
減るのは3回食しっかり食べれてからなんですね!
それを聞いてなんだか安心しました🥺
離乳食終わってからコソッと作って飲ませてみます!🍼
詳しく教えていただいてありがとうございます🙇♀️