
義母にイライラしてしまいます。愚痴です。同居してる義母が必要なもの…
義母にイライラしてしまいます。
愚痴です。
同居してる義母が必要なものを自分の都合で急に言ってくるのでイライラします。
結婚し同居した当初には法務局に手続きしたいから旦那の実印を今すぐ出せと言われて困りました。
職場が近いのでお昼に旦那は帰って来ます。なのに旦那が職場に戻ってから30分後に言われました。
結婚してまだ1ヶ月も経ってないし、お互い自分でちゃんと管理できればいいと思っていたので把握してないと伝えると「今すぐ電話して確認すればいい!」と急かされるように言われました。
結婚前に旦那が買った車の保険の契約書を今出せと言われたこともあります。
さっきも、旦那の銀行印を旦那の姉の銀行印と同じにしてたから変更手続き行くから今出せと言われました。
なぜ、昨日なり前もって言ってくれないのか…
旦那が不在の時にばかり言ってくるのか…
決してその日絶対行かなきゃいけない用件ではないです。義母は働いてないので明日だって行けるはずなのに、今行くから急いで出して!と言われ急かされることにすごく不快感があります。
旦那はそういう人だから…と言ってまともに受け取ってくれません。
こういう経験ある方いませんか?
どういう対応されてますか?
- 柚子(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

みきたろう
義母さん自分勝手ですね…!
今すぐ電話しろって言う暇あるなら自分で電話すれば?って感じだしなぜいつも急に言う??あとまだ何かありますか?ってこちらから聞くとか?なんか気分で?動いてる方なんですかね…旦那様も柚子さんをかばって欲しいですね…

さゆり(^^)
私は同居では無いですが、姑は凄く自分の子育て押し付けて来ます。
ついつい嫌がせ?と思ってしまいました。それに、なぜ旦那様が居る時に言わ無いのかちょっと疑問に思ってしまいます。そう言う人だからで今は済むかもしれませんが、今後、柚子さんに子供が出来た場合もっと口を出してくるのでは無いかなと思ってしまいます。
夫婦の事に口出しするのはどうかなと思ってしまいます。
私自身も我慢して居たのですが、我慢の限界になり、はっきりと私なりの子育てをして行きますとはっきりとした意思を伝えました。
柚子さんももし、可能で有れば、柚子さんの気持ちを姑さんに伝えられてはいかがでしょう。
-
柚子
コメントありがとうございます。
うちの義母もそうなる可能性大です。
結婚式もお金を出さない割に口出されたので…
今はまだ我慢できますが、子供出来たら我慢したくないです。
同居なので穏便にしたい気持ちが強いですがあまりにもひどくなるようなら旦那から言ってもらいたいと思います。- 3月9日
-
さゆり(^^)
私も最初は主人にお願いしていたのですが、主人の(嫁、姑問題メンドくさい)と言われてから、ある程は我慢して居たのですが、我慢出来なくなり、はっきりと言いました。
今現在、2人目を妊娠中なのですが、姑の口から(2人目はまだ早いって言うたんやけどね)と言われてから、私自身もこんな姑に遠慮する事は無いと思い、私自身が思った事ははっきりと言う様にしました。
はっきりと言ってからは全く連絡は無いですが、別に良いかなと思ってしまいます^_^
今以上に酷くなる様で有れば、旦那様にはっきりと言って貰った方が良いでは無いかなと思ってしまいます^_^
頑張って下さい😀- 3月9日
-
柚子
すごいですね!
羨ましいです。
2人目のタイミングなんて姑に関係ないですもんね。
旦那にそんなこと言われたら、同居解消すると思います笑
ありがとうございます!
また同じことがあった時に旦那に言います!- 3月9日
-
さゆり(^^)
はい😀
色々とシンドイとは思いますが、頑張って下さい😀
私も嫌な事や誰かに聞いて貰いたい時にこちらでよくグチを言わせて頂いてます😀
こちらで吐き出すと気が楽にもなりますし😀- 3月9日
-
柚子
私もここに書き込めて、また励ましの言葉頂けてスッキリしました!
- 3月9日
-
さゆり(^^)
私も良くこちらで吐き出してスッキリしてますので、こちらでいっぱい吐き出してスッキリしましょう😀
姑なんて所詮は他人ですから😀- 3月9日

エスカレード
今まではそれで生きてこれたんでしょうね
しかし、柚子さんは息子の嫁であっても他人です。
ハッキリ「前もって言ってもらえれば用意できました。急に今の今では無理です」と伝えましょう。
それくらいの年齢の女性は厄介です。さすがに古い女と書いて姑です。
性格は変えられません。
こうはならないようにしようという反面教師にしましょう
-
柚子
コメントありがとうございます。
そうだと思います。
旦那も今更変わらないと割り切ってます。
今日の銀行印は用意できたので普通に渡しちゃいましたが、
実印はまだ同居して2、3週間程だったのでさすがに言えませんでした。
酷いようなら旦那に相談して言ってもらいます!
そうですね!
私もこうならないように気をつけたいと思います。- 3月9日

たろう
自分で電話して直接聞いてくださいって言います‼
あまりにもムカつくので。嫌がらせじゃないですか?
-
柚子
コメントありがとうございます。
ホントそうですよね!
私も電話してくださいって伝えましたが、「私がかけると息子は出ないから」と訳わかんない理由を言われました…
まだ同居したばかりなのでどんな人かもよく分からず素直に聞いてましたが、私もこれは意地悪でやってるんじゃないかと思いました。
未だに真意はわかりません。- 3月9日

hamukiまま
今家に居ないので無理ですね。
と言う(笑)
後直接「そういう大事な事は前もって言ってくれないと急に言われて動ける時と動けない時があるから本当に必要な時に困ります。
後私にはわからない事もあるので旦那に前もって伝えて下さい。」と言う(笑)
-
柚子
コメントありがとうございます。
今は専業主婦なので、向こうも時間あるだろって思ってるはずですが来月からはパート始めるのでまた同じことがあったら、そう言いたいと思います!- 3月9日
柚子
コメントありがとうございます。
そうなんですよね…
「お義母さんから電話した方が話が早いですよ」と言ったら「私からの電話はなかなか出てくれないからかけてよ」と…
旦那は仕事中なのでそりゃ出れない時もあるはずで、別に義母だから電話に出ないってことはないんですが、仰る通り気分屋でこう!と決めたら他の意見を聞けない人なんです…
「他に準備することあります?」と聞いたこともありますが、「必要になったら言うから」って感じで…
これ以上酷いようなら真剣に旦那に話そうと思います。
みきたろう
そうしたほうがいいと思います。私なら義母にキレてしまうけれど(あまりにも自分勝手なんで)旦那さんから言ってもらった方が良さそうですね。
同居だからあんまり波風立たせたくないだろうけれど完全に義母のせいですしね…。
今ない、分からないです→じゃあ明日までに探してねが普通なんですがね〜
柚子
毎日顔を合わせると思うとなかなか強く言えず…
旦那が帰ってきたら聞いといてね、じゃなぜダメなんだと不思議です…
自分中心で勝手なんですよね。
みきたろう
人に嫌な事をする人は嫌われるし意地悪な顔に段々なります!柚子さんがつぶれちゃわないようにいつでも毒吐きして下さいね!!(o^^o)
柚子
ありがとうございます!
ここで聞いてもらえて楽になりました!