※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半 完ミ 哺乳量について生後3ヶ月半になる娘を育てています。…

生後3ヶ月半 完ミ 哺乳量について

生後3ヶ月半になる娘を育てています。
ここ最近ミルクの飲みに少しずつムラがでてきていて体重の増えなども含め不安です。
最近直近で測ったのは2週間前で1日22gの増量でした!
その時は130を1日4回140を朝晩2回であげており足りなさそうだったのと夜しっかり眠るのでここ最近は日中は140で朝方と夜寝る前は160をあげてます。
140で3時間起きのリズムです。
年末年始の事もあり実家に帰省してるのですが帰省してから飲む時飲まない時があり1日740~800辺りの哺乳量です。。帰省する前は840~880飲んでました!
日中のミルクを増やしたいと思う時もありますが夜は7時間はしっかり眠るので4時間間隔にすると1日5回に減ってしまい総量が減るのが気になり140~160をあげています。

この時期はこの哺乳量で大丈夫なのか気になり質問致しました🙇‍♀️
あと2週間後は3.4ヶ月検診もあるので体重の増えを見て
助産師さんにもどうすべきか聞くつもりでは居ますm(_ _)m

コメント