※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子です。体重増加、排便、活発さは問題なさそうですが、食欲が心配。栄養は足りているでしょうか?

栄養足りてると判断できますか?
1歳2ヶ月の男の子です。

・体重は1ヶ月100gは増えている
・排便は1日1回はある
・よく動く、歩く、機嫌が良い

よく動く子ですが、よく食べるわけでもないので心配です。

コメント

みん

私なら大丈夫だと判断します!

成長曲線はどうですか?🤔
範囲内なら尚更気にしなくて大丈夫かと😌✨

上の子は省エネタイプで赤ちゃんの時からミルク量は少なかったです🤣
今もそんなにパクパクは食べませんがあまり心配していません😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月23日
ママリ

1歳すぎたら体重の増えは緩やかになりますよ👶🏻

娘も8ヶ月から保育園に行き始めて、園でも家でもよく食べる子ですが、それまでずーっと体重横ばいで身長は伸びていて、1歳4ヶ月でやっと体重が増えました😅

成長曲線からはみ出てなくて、寝たり遊んだりできて機嫌もいいなら大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月23日
しー

その位の月齢になってくると、体重が増える月や減る月が出てきます。
急に500gくらい増えたかと思えば半年くらい増えず、下手したら2~300g減ったり。
それでも長い目で見て少しづつ体重、身長増えていれば大丈夫ですよ☺️

息子は、冬は体重増加、身長停滞、夏は体重停滞、身長増加と面白い成長の仕方でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月23日